tomoy18

2005/02/07(月)13:26

不慮の・・・・死・・・

毎朝起きると必ず新雪が積もっている。朝方は冷えて 新雪の下は凍って硬くなっている。いわば氷の上に雪が ふわっと乗っかっているわけで、目に見えない危険が 潜んでいる。これでよく転んだりする。変な風に転倒したりすると たいへんな事故になることもある。特にお年寄りである。 転んでみるとわかるのだが、一瞬必ず必ず両足が宙に浮く。 宙に浮くということは まず受身はとることは出来ない。 次に地面に触れるのは腰か両手ということになる。そして 次に重い頭の部分の番となる。悪く転べば頭が路面に叩き つけられる。 ひとが転んだのを見て笑っている場合ではない。  自転車もそうである。この場合も車を運転しているドライバー からみても転倒の予測がまったくつかない。一瞬で真横に なるので最悪の場合はタイヤの下ということになる。 ドライバーにいくら安全運転しなさい といったところで  どうにもならない場合が多々ある。 よく転んだ人をみて笑っている人がいるが、 実際は笑えることではないですネ。  愛知のスーパーでの幼児殺人の場合は言語道断である。 厳罰に処するべきである。厳罰に処しても遺族のかたは すむわけはない。新聞を読んでるだけでも、状況が目に見えて くる。加害者に対して怒りだけですまない気持ちになってくる。 精神状態がどうだとか の問題ではあるまい。同じ苦しみ どころか、それ以上の苦しみを味わうのが当たりまえなの ではないだろうか。そんな怒りにあふれる。 なぜ あんな事件が起きるのだろうか。何かがおかしい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る