tomoy18

2009/03/04(水)19:54

町長選告示

今日の出来事(7)

遊佐町長選挙戦がはじまりました。 3日告示。投開票8日。 今回の町長選は我が町の真価が問われる 極めて重要な選挙となります。 町民皆もれなく投票してもらいたいものです。 『以下 毎日新聞 毎日jpより』 任期満了に伴う遊佐町長選が3日告示され、ともに無所属で、 5期目を目指す現職の小野寺喜一郎氏(62)と、新人で 前町議の時田博機氏(58)が立候補を届け出た。    小野寺氏は、4年間で町職員26人削減や特別職の報酬 カットなどの行財政改革の実績をアピール。「日沿道の早期 整備や住民自治を推進する」と訴えた。  時田氏は、企業誘致強化や、町の濁り水対策として ろ過装置設置などを主張。行財政改革として 「町長の退職金を廃止、特別職の退職金は見直す」と訴えた。  時田氏の町議辞職に伴う町議補選(改選数1)には、 元職2人が届け出た。 投開票日は8日。 2日現在の有権者数は1万3940人 (男6561人、女7379人)。 『以下 山形新聞 より』 任期満了に伴い、3日告示された遊佐町長選は、同日午後5時 で立候補届け出の受け付けが締め切られた。現職で5選を目指す 小野寺喜一郎氏(62)=菅里=と、 新人で元町議の時田博機氏(58)=豊岡= 以外に立候補はなく、両氏の一騎打ちが確定した。  両候補はそれぞれ第一声を上げた後、選挙カーで町内全域を回り、 支持を訴えた。    同日告示された町議補選(欠員1)は、いずれも元町議で、 自営業土門勝子氏(64)=江地=と、農業土門治明氏(55)=小松= の2人による選挙戦が決まった。  投票はともに8日で、即日開票される。期日前投票は4-7日の 午前8時半から午後8時まで、町役場の選挙管理委員会事務室で 実施する。  2日現在の有権者数は13,940人(男6,561人、女7,379人)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る