476998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

英坊日記

英坊日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

英坊3

英坊3

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

新米 タンちゃん♪さん

おおさかサイクルピ… けん家持さん

工場見学 月の卵1030さん

あたりのない釣り好… ど・かずさん
アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん

コメント新着

けん家持@ Re:寿(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年も…
島村の渡し@ Re:寿(01/01) おめでとうございます 本年も宜しくお願い…
ど・かず@ Re:寿(01/01) あけましておめでとうございます 本年も…
島村の渡し@ Re:2023の「流行語大賞」は・・(12/02) 今晩は お久ぶりです   お元気でなによ…
令和パートナーズ……@ Re:2023の「流行語大賞」は・・(12/02) 久し振りの再開で、先般直ぐに書き込みを…

フリーページ

ニューストピックス

2016.03.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

この度「高岡ロータリークラブ」は同クラブの記念事業の一還として、越中国守を務めた万葉歌人の大伴家持と妻、坂上大嬢の像を高岡市に寄贈しました。像は同市伏木にある「市万葉歴史館前」に設置されて、3月1日に贈呈式と除幕式が行われました。像は家持と大嬢(いらつめ)が見つめあう立姿で、二上山をイメージした歌碑には、夫婦で春を過ごす喜びを表した家持の歌が刻まれています。像の材質は青銅で大きさも当時としてはの等身大のようですよ。(着色も珍しいですね)

      DSCN5550.jpg

歌は・・春の苑 紅にほふ 桃の花 下照る道に 出(い)で立つ娘子」 巻19・4139

以後は添え書きを転記しますと、「春の苑」は漢語「春苑」の訓読語で、「万葉集」の中唯一例です。「にほう」は色が美しく照り映えるの意味です。「下照る道」は桃の花が咲いていて樹の下までも紅色に明るむ道という意味で、そこに華やかな若い娘子(おやこ)が出てただずんでいるのです。(歴史館長書)

            「 市万葉歴史館 」

      DSCN5544.jpg

平成2年に高岡市制100周年を記念する事業の一環として越中国守「大伴家持」ゆかりの万葉集の歴史館です。企画展示以外にも万葉集関連図書上代文学関連の5万件にも及ぶ図書や論文(全国的にも稀有)が公開されています。

      DSCN5553.jpg

図書館の内の一部です。これらの図書は収集していた故人からの寄贈本や全国の研究者の論文・購入本から成っているのです。利用は「無料」で利用者は全国から来られるようですよ。

       「 企画展示の一部 」夫婦の衣態の像

      DSCN5556.jpg

衣装の生地も色も着付けも資料を忠実に複製したとかです。又館の周囲には万葉集に関わりのある植物が植えられた「四季の庭」があり万葉時代を彷彿させていますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.03 20:50:04
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X