|
テーマ:キャンプを楽しむ方法
カテゴリ:コーヒータイム
桜が見頃を終え、風に舞う花びらと入れ替わるように、若葉が枝先を彩り始めました。春は、まだこれから。そんな思いで、Tomさんとふたり、キャンプへ出かけることにしました。向かったのは千葉にある「イレブントートキャンプパーク」。この旅、私は人生初のキャンプです。 車中、Tomさんはいつものようにニヤリとして、「次で降ろすよ?またね?」と、ささやかな悪戯をしかけてきます。このやりとり、最近では私たちのお出かけの“儀式”みたいになっています。
今回のキャンプは、いわゆる“ガチ勢”ではありません。テントも寝袋もナシ。泊まるのはコテージ。それも一番リーズナブルなプランにしたので、お部屋はまさに「部屋」。ただ、それだけ。ドアがひとつ、窓がひとつ、エアコンがひとつ。そして煎餅布団。掛け布団は持参です。なんだか修学旅行のようで、ちょっと笑えてきました。
夜は2人で初めてのBBQ。段取りはちぐはぐ。でも、それがまた楽しかった。火起こしは、Tomさんがガスバーナーでサクッと着火。“ラクできるところはラクする”のが、我が家のキャンプスタイル。
マグと同じく、マルチグリドルも我が家の定番。IH対応で普段のキッチンでも使えて、目玉焼きや炒めものにも便利。油いらずでヘルシーなのもお気に入り。今回は外でお肉をジュウッと。折りたたみストーブも、コンパクトで優秀な相棒です。JIKABI JAPAN マルチグリドル 全熱源対応 19cm マルチグリル/SOTO レギュレーターストーブ Range ST-340 寝る前には、10分だけふたりでヨガ。翌朝、案の定、体はバキバキでした。笑でも、気持ちは不思議とすっきり。
自然の力なのか、それとも、ふたりでひとつずつ“やっていく”感覚が、心地よいのか。
また、ひとつ思い出が増えました。次回は、キャンプの続きの話をお届けできたらと思います。 どうか、読んでくださったあなたにも、やさしい風と緑の香りが届きますように。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.17 21:10:54
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|