003759 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とむりたブログ

とむりたブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とむりた

とむりた

サイド自由欄

設定されていません。

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カレンダー

楽天カード

2025.04.17
XML
カテゴリ:コーヒータイム

桜が見頃を終え、風に舞う花びらと入れ替わるように、若葉が枝先を彩り始めました。春は、まだこれから。そんな思いで、Tomさんとふたり、キャンプへ出かけることにしました。向かったのは千葉にある「イレブントートキャンプパーク」。この旅、私は人生初のキャンプです。




​​我が家でいつも使っている愛用のマグ。保温性が高く、多少手荒に扱ってもびくともしない頑丈さ。今回のキャンプで、その頼もしさを改めて実感しました。アウトドアで人気な理由、使ってみてよくわかった気がします。​​【正規品】ハイドロフラスク コーヒーマグ 6oz 177ml​​


車中、Tomさんはいつものようにニヤリとして、「次で降ろすよ?またね?」と、ささやかな悪戯をしかけてきます。このやりとり、最近では私たちのお出かけの“儀式”みたいになっています。



今回のキャンプは、いわゆる“ガチ勢”ではありません。テントも寝袋もナシ。泊まるのはコテージ。それも一番リーズナブルなプランにしたので、お部屋はまさに「部屋」。ただ、それだけ。ドアがひとつ、窓がひとつ、エアコンがひとつ。そして煎餅布団。掛け布団は持参です。なんだか修学旅行のようで、ちょっと笑えてきました。






夜は2人で初めてのBBQ。段取りはちぐはぐ。でも、それがまた楽しかった。火起こしは、Tomさんがガスバーナーでサクッと着火。“ラクできるところはラクする”のが、我が家のキャンプスタイル。


とはいえ、持参した木片をせっせとカットするのはなかなかの重労働だったようで、私はその姿を見守りつつ、ちょっとだけ応援。炭はなかなか安定せず、スーパーで買ってきた“すでに串に刺さっている系”の食材たちも、なかなかうまく焼けず……最終的には、カセットコンロにマルチグリドルを乗せて焼くという方向に落ち着きました。結果オーライ。そういう試行錯誤も含めて、旅の味です。


​マグと同じく、マルチグリドルも我が家の定番。IH対応で普段のキッチンでも使えて、目玉焼きや炒めものにも便利。油いらずでヘルシーなのもお気に入り。今回は外でお肉をジュウッと。折りたたみストーブも、コンパクトで優秀な相棒です。​JIKABI JAPAN マルチグリドル 全熱源対応 19cm マルチグリル/​SOTO レギュレーターストーブ Range ST-340


寝る前には、10分だけふたりでヨガ。翌朝、案の定、体はバキバキでした。笑でも、気持ちは不思議とすっきり。



私は朝ヨガ、Tomさんは焚き火。火と風の音に包まれて飲んだコーヒーは、驚くほどおいしかった。キャンプって、ちょっと大変なはずなのに、心が整うのは、どうしてなんでしょうね。

自然の力なのか、それとも、ふたりでひとつずつ“やっていく”感覚が、心地よいのか。



また、ひとつ思い出が増えました。次回は、キャンプの続きの話をお届けできたらと思います。

どうか、読んでくださったあなたにも、やさしい風と緑の香りが届きますように。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.17 21:10:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X