
散歩中に見かけた猫。このあとわざわざ下まで降りてきた。人に慣れている様子。
一昨日は半袖で過ごせるほどの気温だったのに、
春夏気分も束の間。
昨日、今日は冬に逆戻りで、思わず暖房をつけました。
いよいよ明日から4月。
ダウンはまだ必要なのか、それとも思い切って洗ってしまおうか……。
そんなふうに悩む今日この頃です。
皆さんは4月に備えて、何か準備していますか?
スカートにしようか、ズボンにしようか、悩み中。写真は以前もらってきた時のもの。
私は5月に着物をリメイクした服を着たくて、
祖母の着物をほどき始めました。
着物リメイクは初めてですが、とてもワクワクしています。
まずは襟から外していったのですが、
箇所ごとに丁寧に玉止めがされていたり、
返し縫いが施されていたり。
一針一針に、着物が大切に作られていることを実感しました。
「おばあちゃんは、どんな時に着ていたのかなぁ」
と、ノスタルジックな気分に浸りながらの、ほっこりした作業時間。
ほどき終えるにはもう少し時間がかかりそうですが、
徐々に慣れていくのが楽しみです。
皆さんは、新生活で試してみたいことはありますか?
あんかけの具は、豚、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、しめじ、小松菜(あるもので)
あとがき
今日のご飯シリーズ『あんかけ焼きそば』
初めて作ったのですが、
トムさんからは「実家のと一緒だ〜!」と嬉しい一言。
私もトムさんも美味しくいただけました!
残業でいつもより遅く帰ってきたトムさんを待った甲斐がありました。
副菜は、キャベツとレッドオニオン、プチトマトのマリネ。
スープは卵とわかめで、さっぱりと仕上げました。
ではまた次回!