【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

とむりたブログ

とむりたブログ

プロフィール

とむりた

とむりた

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

April 25, 2025
XML
カテゴリ:部屋づくり


​中央のピンク色のお花は、オステオスペルマム(​参考)、手前の小さな白いお花は​シレネ ユニフローラ ドルチェ​、赤のカラーが一際目立つのはカリブラコア・カリタスティック​(​​参考



お花のある暮らし 〜仕事帰りに見つけたお花屋さん

最近、日中は少し汗ばむような陽気が続いています。帰り道、西陽の強さが増して、いよいよ夏が近づいているのを感じました。それでも私は、この短い春の訪れを何かに刻んでおきたい、そんな気持ちが心のどこかにありました。



そんな帰り道に、偶然出会ったのはポップアップの小さなお花屋さん。ふと目に留まったその一角は、控えめなのに惹かれる空気をまとっていて、つい引き寄せられるように足を止めました。普段からお花屋さんを覗くことはあるのですが、なかなか気分にぴったりくる色や雰囲気に出会えず、最近は花を飾る機会も減っていた我が家。でも、心の中ではずっと「花のある暮らしに戻りたい」と思っていたのです。


そのお花屋さんには、ヴィンテージカラーのお花が多く並んでいて、全体の色味がとても落ち着いていました。我が家は、焦げ茶をベースにした、少し昭和レトロを漂わせる空間。だからこそ、選ぶ花もその空間に寄り添う色であってほしい、という想いがありました。



気づけば、鉢と切花、あわせて5種類ほどを衝動買い。帰り道は、まるで春のカケラを抱えて歩いているようで、ちょっとウキウキしていました。



部屋の角にお花を飾るのが、私のささやかなこだわり。



木村伊兵衛​と​ソール・ライター​の作品集と祖父が使っていた古いカメラ。お花が加わり春を招き入れたような気分に。


お花を飾るときは華やかというより、静かに明るい感じが好み。そんな空気が、部屋にじんわり広がっていきます。


Tomさんはというと、お花にはあまり関心がないようで、いつものように「へえ〜」と一言。でも、いつか何気なく「これ、好きそうだな」と花束を渡してくれる日が来たらいいな。そんなちょっとした夢を、私はこっそり持っています。

 


とある日の晩ご飯 〜肉サラダ〜


肉の味付けは醤油とスパイスのみ。塩は低温調理時に使うだけ。塩分カットもできてヘルシーのタンパク質を摂取。


低温調理で仕込んだ豚肉を葉もののサラダにドーンと入れてワイルドに。冷蔵庫に残っていたにんじん・玉ねぎ・ごぼうで作った簡単スープと、まいばすで買ったイカ焼きも食卓へ。もちろんTomさんには、いつもの納豆ご飯もセットです。ちょっとタンパク質とりすぎかもしれないけれど、それもまた我が家の日常。

花がある日も、ない日も。変わらない暮らしが、静かに流れていきます。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 25, 2025 07:56:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[部屋づくり] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

楽天カード

バックナンバー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.