|
全て
| カテゴリ未分類
| 仕事
| 美容
| カップル
| 整理収納日記
| コーヒータイム
| ものづくり
| 買い物
| 体づくり
| 部屋づくり
| ファッション
| 食事
| お弁当
| 日々の出来事
テーマ:今日の体調(3676)
カテゴリ:仕事
![]() 職場に必要不可欠なアイテム。いつものバックと水分補給ボトル。 (左:ハイドロフラスク(実はベンツロゴ入りの水筒473ml) (右:グレゴリーのショルダーバックこう見えて8L分入ります。) あの日(呼吸ができなくなる日)、呼吸がうまくできなくなって、パン屋のバイトを早退した。 その後、正直「また出勤日がくるんだな……」という気持ちはあった。 嫌だな、面倒だな、行きたくないな。 でも、それでも働かないわけにはいかない。生活もある。 だから私は決めていた。 「何も意識せずに、何もなかったように行こう」と。 過剰に思い出さない。 悩みそうになったら、「それはまた次に出勤してから考えよう」。 そう言い聞かせながら、ただただ淡々と日々を過ごした。 そして迎えた出勤日。 職場に着いてすぐ、「先日はすみませんでした」とその日いた方々に伝えた。 その時の反応は温かくて、そして、 オーダーが入った時にみんなで声をかけあう動きができていた。 「オーダー入ったら、今日みたいに声かけあってやっていきましょう」 そんなふうに言ってもらえた。 現場としても、ちゃんと考えてくれていたことがうれしかった。 その一方で、私はやっぱり実感していた。 焦りながら作業をするのが、とことん苦手なんだということを。 だから、今日私は自分の中で2つのことを決めた。 ✦ ひとつめ✦ 何が同時に起きても、淡々と“シングルタスク”でやっていく。 「どれからやればいいか?」という判断は、これからの経験の中で培っていけばいい。 相談できる時は相談する。考えられそうな時は自分で考えてみる。 もし順番が間違っていたら、次に直せばいい。 それだけのこと。そう思うことにした。 ✦ ふたつめ✦ 私は、自分のペースで、自分が納得できる“働き方”を自分の手でつかむ。 焦らず、自分のものづくりの感覚を信じて、 心から「これだ」と思えることを仕事にしていく。 どこかに「それ」があるのを待つんじゃなく、自分の手で作っていく。 私はその未来を“選ぶ”。 簡単なことではないけれど、 簡単じゃないからこそ、きっと「人生」ってあるんだなぁと思う。 今日感じたこの気持ちが、
どこかの、誰かの、小さなきっかけになりますように。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 9, 2025 09:39:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事
|
|