【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

とむりたブログ

とむりたブログ

プロフィール

とむりた

とむりた

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

June 20, 2025
XML
カテゴリ:食事


今日は、いつもの朝とは少し違いました。

昨夜のボクシング観戦で興奮してしまい、珍しく夜更かし。

22:30に布団に入ったので、朝は5時近くの起床となりました。
(いつもは21時台に寝ています)

そこから急いでお弁当の準備へ。

副菜がなかったので、小松菜のナムル(にんにくなし)をサッと一品。

あとは定番のゆで卵と、昨日仕込んでおいた牛もつ煮。

白ごはんに海苔を敷いて、その上にもつを乗せた“スタミナ弁”です。

私はというと、朝ごはんの時間が押してしまい、慌ててヨーグルトだけ。





その後はオンラインMTG → 側湾症リハビリで通院へ。

帰りにお昼用のパンを買い、
お弁当のおかずの味見をしていなかったことを思い出し、パンのトッピングに。



パンには何も塗らず、ふわふわのキャベツ千切りと鶏ハム、
自家製ドレッシングでさっぱりと。



このキャベツ、​ののじピーラー​で作っていて、
ほんとうにフワッフワなんです。



ついでに、夕飯用のキクラゲを水に戻しておくのも忘れずに。




午後は、楽天ルームの投稿&キッチンの壁リメイク。

お昼で鶏むね肉を使い切ったので、次の仕込みを。

炊飯器に材料をぽいっと入れて、低温調理モードでON。(​炊飯器​)

キャベツ千切りも作り置き。春雨も茹でて冷やして、水上げ。

もちろん、ドレッシングも一緒に準備しておきました。


夕方には、湯船でリラックスして髪も乾かし、夕飯の準備へ。

鶏もも肉のソテーは、低温でじっくり火入れするので、まずフライパンにセット。

鯖の解凍、作り置きの準備、洗える調理道具はどんどん洗って片付け。

そうしているうちに、Tomさんが帰宅。


晩ごはんスタート!

鶏ハムで剥いだ鶏の皮は、カリカリに焼いてTomさんへ。

鶏もものソテーも、私は控えめ量にして、Tomさんに多めに(おっきくなぁれw)

モツ煮は脂っぽいので私は少しだけ。彼にはガッツリ。

お弁当にも乗せたけど「美味しかったよ」とのことで一安心。

ただ、春雨&キクラゲの海藻サラダは珍しく「食べづらい」と…。

前に作ったときは大丈夫だったのに、今日はなぜかNG。

ちょっとだけ落ち込みましたが、まぁいいや。そんな時もある。
またチャレンジしよう。






おまけ:冷蔵庫で発芽したりんごの種

鉢に植えていたら…今日、パッと芽が開きました!

小さな命の成長、楽しみに見守りたいと思います。




今日も一日お疲れ様でした🌛





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 20, 2025 09:00:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

楽天カード

バックナンバー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.