武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2012/11/26(月)17:37

消えた住宅ローン 届いたプレミアムモルツ

住宅ローン(646)

現在のマンションの 住宅ローンが・・ 無いことになっていました。 シミュレーションの資料では・・。 消えた住宅ローン・・。 やってしまいました。 (^^ゞ おバカFP ・・です。    そして・・今日、    プレミアムモルツ!・・が    事務所に届きました。    気落ちしたおバカFPを    励まし、元気にしてくれる    ご褒美♪ ・・です。 生活設計と相続と住宅建築。 〇メール顧問会員のKさん(40代)    (相談:ライフプランニング) 6/22に、 現状診断を終えました。 10/9に、 シミュレーションを終えました。 (相続と住宅建築) それぞれ、 メール添付で送っています。 メールをいただきました。             お世話になっております。 メール顧問会員のKです。 シミュレーションをして 頂いてからだいぶ 経ってしまいましたが、 質問と要望があります。 (質問) 相続を加味したシミュレーションで、 実家の建て替え (35坪くらいの家希望) に関する費用はすべて 今住んでいるマンションの売却 でまかなうことになっていますが、 たぶんこれから5年後に うまく売却できて〇千〇百万 くらいだと思います。 だとすると 実家の建て替えと解体費用 (35坪くらいだとどのくらいか?)、 その他諸費用で〇千〇百万くらい かかってしまい、 ローンがまだ〇百万くらい 残っていると思うのですが、 シミュレーション上はないことになっています。 経費の内訳はどのように 考えて頂いたんでしょうか?    大変失礼しました!     スミマセン!    「現在のローン」の存在が    吹き飛んでいました。    おバカFPです。 反省!    改めて資料を作成します。    7年後の    実家建替えまでの間の・・    実際に行なう予定の    繰上げ返済の時期・金額を    具体的にお知らせください。    で・・建て替えの際に、    改めて住宅ローンを組む    ことになります。    その際に家計に残したい    生活費(貯蓄)の額を    お知らせくだい。    改めて修整資料を作成します。    資金の目安は、おおよそ    以下のように考えます。    《解体工事費》    一般的な木造建築なら・・    ざっくりと、坪3万円で    考えておきましょう。    35坪なら・・    35×3=105(万円)    特殊な構造の建物だと、    もっともっと高くなります。    《建築工事費》    一定の性能レベルを確保    するために、フラット35の    技術基準を利用しましょう。    どうするか?    住宅会社に言います。    「フラット35Sを利用する。     その内容で見積もって。」    これだけで、十分な性能が    確保されます。    で・・その際に、    建築費はいくらになるか?    ざっくりと、60万円/坪で    見当をつけましょう。    本来は含まない・・    カーポートやフェンスや    舗装なども含んで・・です。    (すべての工事を含むということ)    35坪なら・・    35×60=2,100 (万円)    これはあくまで、契約直前まで    複数の業者を検討した場合    のことです。    当初から業者を決めて進めれば、    数百万円も高い買い物に    なります。(当たり前)    あるいは・・大手メーカーや、    地方の業者でも拡大志向が    強いところは、確実に高い。    ・盛んに広告チラシを見る、    ・常設の展示場を運営している、    ・営業マンが大勢いる、    このようなところは、    高額な経費がかかるので、    建築費は当然に高い!    (当たり前)    《諸費用》    住宅ローンの借入額が多いほど、    諸費用の金額も大きくなります。    住宅ローンゼロなら・・    数十万円。    住宅ローン2,000万円程度なら・・    200~300万円。    もっともっと多額になれば、    400~500万円・・ということも。 (要望) 前にも書いたのですが、 出来れば参考に 武田さんの作成した エクセルの図面を見てみたい のですが、 35坪くらいのプランを 見せて頂くことは出来ませんか? 以上、 お願いばかりですいませんが、 よろしくお願いいたします。 追伸: ただいま佐々木FP提案の 積極的なローン返済 (出来れば500万) に向けて準備中です(^^;    住宅プランは、    本人の希望はもちろん、    周辺ロケーション・土地形状・    日当たり具合・道路付けなど、    個別の土地特有の状況によって、    まったくちがうものになってきます。    顧問会員が建てたプランも、    それぞれの土地特有の    状況に合わせて    プランニングしています。    プランを参考に見てみたい・・    ということでしたら、    住宅会社のプラン集が    おススメ・・です。    各業者は、喜んで    「差し上げます♪」・・と言います。    35坪くらいのプランは    豊富にあります。 〇メール顧問会員のKさん(30代)    (相談:ライフプランニング) 11/1(木)に 現状診断を終えています。 今日、当事務所に プレミアムモルツ♪ が届きました。 送り主はKさんでした。 以前のメールで・・ 「お菓子とビールを  送らせていただきました」 ということでしたので、 首を長くして待っていました。 (^^ゞ その内のお菓子、 チョコレート菓子の詰め合わせ♪ ・・は、先に届いていましたが、 今日やっと、待ちわびていた 「もうひとつ」・・が届きました。 ごちそう様! ・・でした。                  プレミアムモルツ! やったネ♪                  ぷっはぁ~~ ・・たまらん! 《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。 又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。 《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や 当事務所との関係を確認の上、右記へ fpst@axel.ocn.ne.jp

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る