武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2018/06/12(火)11:58

マイホーム コンペ参加予定の1社が脱落!

マイホーム(3845)

思った以上にボリュームの 大きな案件だったようです。        ※危惧されたことの一つが・・。 自分の頭で考える生活設計。 〇顧問会員のKさん    (相談:マイホーム建築) マイホーム建築の実行支援をしています。 ​ いよいよ現地調査 どろんこになりそうです​ マイホーム建築 現地調査してきました    ​​​​​1級建築士 月内の図面作製は無理だそうで ​まるでソバ屋の出前 図面作製の1級建築士 やっと 正式な図面ができてきましたが​​​マイホーム図面の修整 いくつも指摘されて​ 修整されたマイホーム図面が届きました住宅建築のプレゼンコンペ 段取り作業を ​​​​今日は各工務店へ コンペ参加の打診作業​ 住宅建築プレゼンコンペ ついに段取り終了!​ コンペ実施から契約までの間は慎重に プレゼンコンペの順は 以下のようになっていました。 ​       ※先週、それぞれの工務店に         見積・提案のための         設計図書ほかを、         メール添付で送っていました。 10:00 ク〇〇〇ハウス 11:00 は〇〇〇〇ホーム (お昼休み) 13:00 ウ〇〇建設 14:00 き〇〇〇〇ホーム 15:00 ルー〇〇〇〇〇 ​       ※このような順番にしたのには、         ちゃんと理由があります。         中3つの工務店は、         過去にもコンペに参加しているし、         そこから受注した実績もあります。         (つまり、信頼できます)         最初と最後は初参加工務店です。         過去に始めてエントリーしていて、         直前で「やっぱりやめた」         なんていうことがありました。         そのようなことがあっても、         途中の時間ではなく、         最初か最後なら対応しやすいです。 ​​​​10時にエントリーしていた ク〇〇〇ハウスから メールをいただきました。​​​ お世話になります。 先週、図面を受け取り、確認していました。 かなりのボリュームと 検討する時間も必要とする内容でもあり こちらの業務との関係で、 見積に間に合わせるのが すいませんが、タイミング的に難しいです。 せっかく頂いた話で、残念ですが 今回は、ご迷惑をかけてしまいそうですので 勝手ながら、不参加とさせてもらいます。 宜しくお願いいたします ​       ※想定されたことが一つ起きた         ・・という印象です。        (1番に配置していて良かった・・)         で、これから新たな工務店に         声かけしたとしても、         その工務店が設計図書を目に         するまでに数日が失われて、         同様の話が起こりそうです。         なので・・今回は少数精鋭、         4社によるコンペという         ことにしていいでしょうか?         4社で・・となれば、         コンペは11時からという         ことになります。 10:00 ク〇〇〇ハウス 11:00 は〇〇〇〇ホーム (お昼休み) 13:00 ウ〇〇建設 14:00 き〇〇〇〇ホーム 15:00 ルー〇〇〇〇〇 ​       ※よろしく、お願いします。 これまでの打ち合わせ結果の 外構プラン・立面プラン・ 平面プラン・仕上げ表・配置プラン。 約90坪の家です。 内部造作プラン。 契約後に金額が増えることが無いよう、 きちんと見込んでおきましょう。 以下の資料は、私が描いたものではなく、 Kさん自身が描いたものです。 他のすべての資料も整ったら、 「造作」に関しては、以下の資料を そのまま1級建築士に渡そうと思います。        ※下段奥行き 40⇒50(cm) 2018.1.25 和室肘掛け窓のカウンターに。 2018.1.25 2018.1.25 2018.1.18 2018.1.18 2018.1.18 1社 脱落してしまったべ。  ・・っと。  〇 商品販売をしない。  〇 しがらみを持たない。 誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて17年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や 当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp メール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る