武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2018/06/26(火)16:33

図面がほぼ完成 プレゼンコンぺの段取りへ

マイホーム(3842)

コンペの場所と希望の日程、 準備をお願いします。        ※いよいよ、コンペです。         会場と日程、決めていきましょう。         ただ、図面で気になる部分が一点、         あるので、お伝えします。 ​自分の頭で考える生活設計。 ​ 〇顧問会員のYさん(40代)    (相談:生活設計・マイホーム取得) 2017.4.4、現状診断 終了 マイホーム 今日は水廻りの造りつけ収納​マイホーム建築の打ち合わせをしました★​ スーパー高性能住宅は 建築価格もスーパー​​ 造りつけ収納や家具 契約前に見積もって★​​​     造りつけ収納 ようやく整理整頓できました​ 複層ガラスサッシの家 2ヶ所だけ三層に?★​ コンセント位置は契約後に業者と決めて★​ マイホーム 小学校の関係で3月入居したい​​ マイホームのコンセントの数 予め工務店が マイホームの仕上表と什器プラン 作成して​ ​工務店は少々のウソを言っても受注したい ​​マイホーム図面作製を依頼! 休日なのに​​​依頼していたマイホーム図面が届きました 修整中の図面を改めてチェックしています       『プレゼンコンペへ向けて』     ・平面プラン     ・立面プラン     ・配置・外構プラン     ・什器プラン(造り付け収納等)     ・仕上げ表     が、できあがれば、     コンペ用の正式図面を作製します。     で、プレゼンコンペ!を行ない、     業者決定!! 請負契約!!     という流れです。 ​​​​​​図面の修整は終了しました。 ​​       ※・・が、武田FPが個人的に         気になる部分があります。         外観と窓の位置のお話です。         最後の面談での打合せで、         玄関ホールを明るくするために・・と、         シュークロークの小窓の位置が         変更になりました。         このことで、北側立面の1階の左側         の窓(シュークロークの窓)の位置が         内側(右側)に移動しました。         一般的に外観が整って見えるために、         窓が果たす役割はすごく大きく、         まあ、1階と2階がそろっていれば、         整って見えるのですが、         窓の大小があったりして、         1階と2階をまったく同じにすることは         できなくて当たり前ですが・・         上下の最も外側をそろえることで、         整った雰囲気をかもし出す事は可能です。         変更される前は、外側がそろっていました。         まあ、気にしなければ、         別に構わないことではありますが、         もし、気になるということであれば、         方法としては、         この窓を元の位置に戻すのではなく、         元の位置に同サイズの窓を追加する         のがいいと思います。         (シュークロークも明るくなる)         感想を聞かせてください。 ​​       ※西側は、間取り上・・         整えるのは難しいので         やむを得ないかもしれませんが。 ​​       ※なお、図面も完成します。         プレゼンコンペの場所と希望日程         をお知らせください。         日程が決まったら、         工務店への連絡作業を始めます。         よろしく、お願いします。 《Y家マイホーム取得への道 》   0 ヒアリング   1 家計の現状診断 4/4   2 ライフプランニング(生活設計)4/22   3 資金・ローンの目安を立てる 4/22   4 土地探し 売買契約 決済   5 展示場ほか見学    6 住宅プラン作成 6/9​  図面作製 6/19 ​  7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ   8 業者決定・請負契約   9 事前手続き ​  10 着工・地鎮祭    11 完成引き渡し 入居   12 住宅ローン返済開始 ※2階と小屋裏収納の平面プラン。 ※一階平面プランと、配置・外構プランです。 ​​​※立面プラン。 ​​ 《 Y家の概要 : 現状診断時点 》           家族 : 40代団体職員の夫、      30代公務員の妻、      高校生、中学生、幼児、・・の、5人家族。 相談 : マイホーム取得。相続。 住居 : 実家に同居。(一戸建て) 収入 :       夫 年収430万円 (手取り348万円)      妻 年収571万円 (手取り459万円) 貯蓄 : 5,550万円 借金 : 無し。 生命保険料 : 87.26万円/年 (総額:4,255万円)      夫       ※ ものすごく数が多すぎて        書くのが大変です。   ・・ 後日。 死亡保障必要額 検証結果 :            現時点    10年後       夫 -1億3,243万円 -1億5,222万円       妻    -8,932万円 -1億1,930万円       「必要資金」から「手当可能資金」       を引いた結果なので、       -(マイナス)は不要ということです。       マイナスが億単位だということは、       逆立ちしたって生命保険は全く不要!       ・・ということです。 ​​​​​      ※まったく不要な生命保険に、​      これでもか、これでもか、・・と       お金をつぎ込んでいます。 ​ 窓の位置、微妙だべ。 ・・っと。  〇 商品販売をしない。  〇 しがらみを持たない。 誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて17年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や 当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp メール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る