武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2019/08/29(木)18:07

生命保険料 年60万円! 首位を走るおバカさんです★

生命保険(2106)

当初契約通り継続していたら、 保険料総額は1600万円! ​​​​​​​   ※家族全員が医療保険に加入して、     着々とお金をたれ流しています。     最優先で解約作業をしたい。       自分の頭で考える生活設計。 〇メール顧問会員のIさん(50代)​​ ​​​   (相談:ライフプランニング) 2019.6.20 新規 メール顧問会員。 2019.8.28 現状診断 終了。 ​ メールをいただきました。 ​​​​​​​​​​​​​​​​​ 武田様、佐々木様  Iです。 取り急ぎ現状診断受け取りましたこと報告します。 この度は現状診断を早々に仕上げてくださいまして ありがとうございました。 サイト掲載ページ、現状診断メール、 添付書類の順に目を通し確認します。 ​​​​​​​   ※高校生と中学生の子がいます。     夫は死亡保障不要ですが、     妻は520万円ほど必要であり、     期間も5~6年と短いものでした。     家族みんなで医療保険に入っていますが、     すべて解約して、その保険料分で     妻の死亡保障に備えたいところです。     医療保険やガン保険に入ってはいけない。     ひたすら、お金を失うだけだ。 これにあたり、細かい数字を出してくれた妻に感謝 しするとともに、2→3→4に進めますので 引き続きご支援お願い申し上げます。 合わせて「マイホーム取得のシミュレーション」 を希望しますのでご支援お願いします。 ​​​​​​​   ※生活設計のヒアリングシートを     メール添付で送りました。    ※くじらのような形のキャッシュフローグラフ。     (1年ごとの貯蓄残高の推移)    ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。     左が現役、右が老後。    ※読者の皆さんもマネをして、     自分のものを作ってみよう。    ※現役・・の拡大。    ※老後・・の拡大。    ※夫婦それぞれの死亡保障必要額の検証結果です。     高校生と中学生の子供たちがいますが、     夫はまったく不要、妻は数年だけ必要。    ※加入中の生命保険の一覧です。     まったく生命保険が不要な夫が、6本も加入     していました。     家族全員がすべての保険を継続していたら、     払う保険料総額は、1600万円!・・でした。     (おバカさんです)     顧問会員になるにあたって、5本を解約     したようです。    ※妻も子供たちも、入らない方がいい     医療保険に入ってお金をたれ流しています。     妻は死亡保障が必要なのに・・。     (もちろん、収入保障保険で合理的に) ​君、自分の頭で考えてるか? 【 業務日記:行列のできるFP事務所 】     ★印の記事は、行列状況ほか事務所実録記事。 ​​​​【 佐々木FP 】    ※佐々木FPは、私事で9/1(月)は     お休みをいただきます。     ご了承をお願いいたします。 ​​​​​​​​​​​​《 事務所会計作業 》 ​​​​​​​《 現状診断☆ & 生活設計★ 》 1 メール顧問会員のSさん(30代) ​​​2019.7.16 新規メール顧問会員。    ​​​​​ ​ 「現状診断」の資料作成作業、 8/28(水)から着手しています。 終了予定は、9/3(火)です。 お楽しみに・・。​​ ​​※ メール顧問会員のKさん(40代) ​​​2019.5.22 新規メール顧問会員。 2019.7.16 現状診断 8/23(金)、生活設計依頼 着。 8/26(月)の記事にしました。 その感想と再度の生活設計依頼待ち ・・の状況です。 ​※ ​メール顧問会員のKさん(40代)​​ 2019.6.18 新規メール顧問会員。 2019.7.5 現状診断 終了。​​ 生活設計の依頼を受けています。 マイホーム取得シミュレーション。 条件設定待ち・・です。 ​​※メール顧問会員のYさん(30代) ​​​2019.7.17 新規メール顧問会員。​ ​​​​8/23(金)、作業を終了! 「再々ヒアリング」として送りました。 頑張って、早めに提出しましょう。​ ​​​​​​​​​​​​​​​※メール顧問会員のNさん(40代) ​​​2019.8.6 新規メール顧問会員。 会員になった日にヒアリングシートを メール添付で送りました。 頑張って、早めに返信しましょう! ​​​​​​​​​​​​​※メール顧問会員のMさん(30代) ​​​2019.8.21 新規メール顧問会員。 会員になった日にヒアリングシートを メール添付で送りました。 頑張って、早めに返信しましょう! ​​​​​​​​​​​​​※メール顧問会員のTさん(30代) ​​​2019.8.23 新規メール顧問会員。 会員になった日にヒアリングシートを メール添付で送りました。 頑張って、早めに返信しましょう! ※メール顧問会員のKさん(50代) ​​​2019.2.22 新規メール顧問会員。 会員になった日にヒアリングシートを メール添付で送りました。 ・・どうなっていますかぁ~~? 「昨年結婚し 夫婦で生活設計を」 ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​※メール顧問会員のKさん(30代) ​​​2019.1.25 新規メール顧問会員。 会員になった日にヒアリングシートを メール添付で送りました。 ・・どうなっていますかぁ~~? 「保険屋のではないキャッシュフローを」 ​ 生命保険の入りっ放しは やめた方がいいべ。 ・・っと。​​​​  〇 商品販売をしない。  〇 しがらみを持たない。 誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて18年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や 当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp メール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る