武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2024/04/25(木)14:52

家族なし 生命保険に入らないのが普通ですか

生命保険(2106)

『間違いだらけの保険加入』 ​​​​​ ​​​入らないのが普通ですか?​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​   ※あたり前です。 自分の頭で考える生活設計。 1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ ​​​​​発見したばかりの​​​​​Q&A​​​​​記事を取り上げて、 コメントしています。 Q 保険についてです 一人暮らしで家族も配偶者もいない人は 生命保険をかけないのが普通ですか?​   ※当たり前です。     保険は「万が一に備える」ための     「相互扶助の仕組み」です。     「万が一」     めったに起こることは無いが、     いざ それが起きると、自分たちの     経済力では対応できない事態。     たとえば・・・     〇一家の大黒柱の死亡     〇自宅の火災     〇自動車事故で加害者に     「相互扶助」     加入者全員が出す 少しずつのお金で、     メンバーのだれかに何かがあった場合に     対応する仕組みです。     全員の損を前提に成り立ちます。     保険業界の言いなりで・・・     生活全般に関して保険加入していると、     生涯で数百万円をたれ流します。     基本、保険加入は お金を失うことです。     「万が一」に関する事なら、     お金を失うにしても、人生の必要経費です。     きちんと限定して加入しましょう。     医療費(ガン含む)は 貯蓄で備えた方が、     圧倒的に 経済的にです。 ​ A   ※この人は 保険屋さんです。生命保険という言葉の意味は2種類あります 広い意味入院保険や 三大疾病保険や 養老保険という 貯蓄型保険なども全部含めた 生命保険会社が出している保険 狭い意味人が死んだら 受取人に保険金を払う保険 狭い意味ではいらないでしょうが広い意味の生命保険のうち 入院 や がん治療や 三大疾病での一時金など 自分で受け取るための保険は 入った方が良いと思います    ※医療保険やガン保険で払う保険料     数百万円で、何十回でも     病気になることができます。     貯蓄していて 病気にならなければ、     その数百万円が 手元に残ります。 家族がいないと 医療で困った時に助けてくれという相手が いないので自分で備えておきましょう​   ※病気になったときに・・・     「世話してくれる家族がいない」     ことと、     「医療費を払う」     こととは、まったく別問題です。     医療費で払うお金は、貯蓄で用意     しておくのが、最も合理的です。 ​    ※生命保険に興味がある方へ。     本ブログ トップ画面の右帯に、     「ギャラリー 生命保険         加入表で確認 失うお金」     という事例集がありますので、     そちらで内容を確認してください。     ( 大きな画面で 鮮明に見えます )        ※生命保険に興味がある方へ。     ( 特に 子育て世代 )     本ブログ トップ画面の右帯に、     「ギャラリー 教育費         死亡保障必要額」     という事例集がありますので、     そちらで内容を確認してください。     ( 大きな画面で 鮮明に見えます )     ​ 保険加入は お金を失うこと だべ。 ・・っと。 《 質問希望? 》  ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。 メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。 ​​​​​​​​​《 顧問会員希望? 》 22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の 生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、 ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは 行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。 マイホーム取得の​​実行支援​​は、引き続き行います。 「土地購入」​3万円/年​、​​「住宅建築」​10万円/年​です。​​ 過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。 ( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください ) ​​〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。​​ 誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、 「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」 で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も 消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。 23年目です。 「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」 岩手県盛岡市  メール:fpst@axel.ocn.ne.jp ​​​​​1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る