武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2024/05/09(木)12:26

住宅ローン4200万の仮審査 通りました♪

住宅ローン(646)

『間違いだらけの住宅ローン』 車とブライダルで250万円の 借金残債があるんですが​​​​​​   ※おバカさんです。 自分の頭で考える生活設計。 ​1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ ​​​​発見したばかりの Q&A記事を取り上げて、​​​​​コメントしています。​​ ​​Q​​ 住信SBI住宅ローンについて。 年収520万の公務員です。 残債が車とブライダルで合計250万で 年間返済が合計86万円あるのですが、 4200万の仮審査通りました。    ※おバカさんです。     これまで 借金で生活して来たようです。     賃貸生活しながら 貯金ができないなら、     今の生活すら 危うい ということです。     マイホーム取得で頭金として入れる     貯金も まったく無いでしょう。     この状況で・・・     「家が欲しい♪」     なんて、思ってはいけません。     家計破綻の可能性が、かなり高いです。     人生の「住居費総額」は・・・     「賃貸の人生」よりも「持ち家の人生」の方が、     圧倒的に多額になります。     貯金ができず 賃貸生活すら危うい人が、     順調な持ち家生活をすることができる     確率はかなり低い と認識しましょう。 正直通ったことに驚いてます。よく本審査で落ちるケースが多いと聞き ますが、 なら事前審査で何を見てるのでしょうか。詳しい方お願いします。   ※おバカさんです。     あなたの「問題」は そこではない。     もっと根本的な問題を考えましょう。 無謀な返済なのは承知してますが、 今回はこの疑問を解決したく 質問させていただいてますので、 質問の回答をお願いします。   ※おバカさんです。     こんな みみっちい質問をするヒマに、     自分たち夫婦の「生活設計」について、     しっかり考えてみましょう。  A公務員だからだと思います。公務員なら多少不利な状況でも通ります。 『 これからの人生の 住居費総額 』 賃貸の人生 :5,194万円 持ち家の人生:6,602万円 《 K家 30代:3人家族 》 2020年12月 《 賃貸の人生 》    ※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。     ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 )    ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。     左が現役、右が老後。    ※現役の拡大。    ※老後の拡大。    ※マイホーム取得の資金計画。 《 持ち家の人生 》    ※マイホーム取得後のキャッシュフローグラフ。         ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。     左が現役、右が老後。    ※現役の拡大。    ※老後の拡大。    ※参考にして、自分たちのキャッシュフロー表を     作ってみましょう。    ※「住宅ローンと人生」に興味がある方へ。     本ブログ トップ画面の右帯に、     「ギャラリー 賃貸の人生 持ち家の人生」     という事例集で、     ​以後の人生を確認できます。​     ・賃貸のままでの生涯。     ・住宅取得をした場合の生涯。     住宅取得で同じ夫婦の人生がどう変わるか?     確認してください。     ( 大きな画面で 鮮明に見えます )    ​ 借金ほど ばかばかしいモノはない べ。 ・・っと。 《 質問希望? 》  ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。 メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。 ​​​​​​​​​《 顧問会員希望? 》 22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の 生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、 ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは 行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。 マイホーム取得の​​実行支援​​は、引き続き行います。 「土地購入」​3万円/年​、​​「住宅建築」​10万円/年​です。​​ 過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。 ( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください ) ​​〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。​​ 誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、 「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」 で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も 消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。 23年目です。 「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」 岩手県盛岡市  メール:fpst@axel.ocn.ne.jp ​​​​​1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る