156862 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホームページビルダー21 スカイプ通信講座教室

ホームページビルダー21 スカイプ通信講座教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

赤いしゃつ7532@ Re:最近の駐車違反取り締まりはひどすぎます!(11/11) 自転車車道走行徹底で駐禁の取締がさらに…
ホームページビルダー不具合@ Re:ホームページビルダーをもっと使いこなせ! ホームページビルダーで最近アップデート…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2012.09.28
XML
ここ数日は、なんという気持ち良い秋晴れが続くのでしょう!!
午後早くに今日のほとんどの業務を終え、バイクで、10分、お茶で有名な「朝宮」の在所にある、十割そば『生粉打・作美』で、今日は「おろし温そば」を、いろりでいただきました(*^▽^*)

本格十割そば・生粉打「作美」 滋賀県信楽町


いかがでしょうか?うまそうなのが伝わってますでしょうか?ここの温そば、ダシが京風、しっかりとした底の深い味わいです♪


ご主人「藤井作美さん」(佐賀県出身・高倉健に劇似・元警察官♪)に聞きますと、
『こんぶとかつお(3種混合)の基本的な「和だし」ですが、北海道利尻のこんぶをまず水でつけておくだけで5時間・・・それからコトコト煮てしっかりしたダシを毎日取ってます・・・』
関西、特に京都、大阪人は、味のベースにこのようなしっかりしたダシの味を特に好みます^^
「日本人のみが楽しめることのできるDNAの味」と言えるでしょうか・・


来る10月6,7,8日は第59回信楽陶器祭り2012ですが、期間中「作美」は営業しています。ただし!食べられるか?はかなりビミョー(^^;) 席数が少なく、混雑が予想されますので、お越しになるご予定の方は、気をつけておいでくださいませ♪



作美の地図、信楽でのその他のお食事情報は、陶堂館ギャラリー「信楽でお食事」からご覧ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.28 20:11:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.