想い出は心の宝石箱に。。。

2014/04/15(火)00:00

クラシックホテル 。。。。

にほんブログ村       戦前に創業した日本のホテルもしくは戦前に建設された日本のホテル建築を     < クラシックホテル >と称します。日本の伝統的な建築様式と西洋式の     和洋折衷のものが多く、重文指定になっているものもあります。     日本の三大クラシックホテルというと、まず日光の金谷ホテル。ここには     二年前( 2012年の5月  )に宿泊し、詳細なる記事を書いておりますので、     ご興味のある方は、ご一読くださいませ。                   http://plaza.rakuten.co.jp/tomy415/diary/201205200000/             そして、箱根宮ノ下にある富士屋ホテル。1878年( 明治11年 )創業で、      外国人を対象とした本格的なリゾートホテルでした。特に、1936年      竣工した下記の< 花御殿  >が有名で、1937年にはヘレンケラーが      宿泊するなど、海外からの有名人も数多く泊まった老舗ホテル。                                  この二つ以外のあと一つは、軽井沢の万平ホテルとするか、奈良の奈良ホテルと     するか、意見の分かれるところです。万平ホテルには皇子も、幾度となく宿泊した     事があります。                                                                  奈良ホテル                                    4月15日は皇子のお誕生日ということで、毎年各国の公大使を招待し     宮中でお祝いの晩餐会を開催してまいりました。今年はどうせやるなら     クラシックホテルでということで、箱根富士屋ホテル花御殿で執り行うことと     あいなりました。皇子も花御殿は初めてということで、パトカーの警固付     リムジンで、これから行ってまいりやす。     あっ・・誰どすえ~?  霊柩車ではないかと・・・                  後日、その記事を公開いたしますので、楽しみにしてくださいませませ。                           ブログ村ランキング、皇子参加しています。                                下の画像を応援クリックしてね。                                                ↓                              

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る