想い出は心の宝石箱に。。。

2020/06/28(日)12:03

雑誌 。。。

社会問題(63)

​ にほんブログ村 ​​​ 6月19日に発売された、総合カメラ雑誌< アサヒカメラ >が、本号  7月号で休刊と​​​​なりました。本誌は1926年に創刊され、現在発行されている中  では、最古の雑誌だそうです。 ​ ​​ 銀塩フィルム時代、一眼レフカメラ、交換レンズなど機材を抱え、  写真に凝っていた皇子​​若かりし頃の、愛読書でもありました。    若者の活字離れ、インターネットの普及により、出版物の販売状況は様変わり。  アサヒカメラのみならず、雑誌の休刊( 廃刊 )が相次ぎ、雑誌の販売額は  年々減少の一途をたどっています。    ​​ その中で唯一健闘しているのが、児童書。​​    2018年の売上は推計で1007億円、総売上に占める構成比は6.5%。しかし、  唯一伸びを示しているジャンルですね。   元々一定の需要はありますが、新人や個性派作家の活躍、子や孫へのプレゼント  需要、教育的投資の増加、新規版元の参入など様々な要因があるそうです。   ​​ かような状況下、これまで休刊となった雑誌の中で、復刊して欲しいものは  何か?と、朝日新聞が​​読者アンケートをとった結果、     第一位  朝日ジャーナル ( 朝日新聞社 )  1959~1992年   第二位  科学と学習   ( 学研教育出版 ) 1946~2010年     第三位  ロードショー  ( 集英社 )    1972~2008年     第四位  太陽      ( 平凡社 )    1963~2000年     第五位  平凡パンチ   ( マガジンハウス )1964~1988年   第六位  科学朝日    ( 朝日新聞社 )  1941~1996年   第七位  FOCUS      ( 新潮社 )    1981~2001年      ​​​​  ぶっちぎりのトップだったのが、団塊の世代の多くの人が復刊を希望した、  <朝日ジャーナル>。 ​​​​  1960~1970年代、ベトナム反戦運動や安保闘争が隆盛を極め、当時若者の間  では< 右手にジャーナル、左手にマガジン( 週刊少年マガジン )>という  フレーズが流行りました。 ​ また、< 右手にジャーナル、左手にパンチ( 平凡パンチ ) >とも言われ、  左翼的思想を​支持する全共闘世代並びに団塊の世代に、朝日ジャーナルはよく  購読されました。  当時皇子は高校生、硬派は朝日ジャーナルを、軟派は平凡パンチを、小脇に抱えて  闊歩していましたよ。 ​​  皇子は昔も今も硬派ですから、朝日ジャーナルの購読者。でも両誌とも  当時の若者達の、一種の​​ファッションのようなものでしたね。       ​​  平凡パンチは、斬新なカバーイラストと共に、ジュン・ヴァンなどの  アイビールックや欧米の​​​若者のトレンドを紹介し、日本の男性に<ファッション>  という概念を、植え付けた元祖的な​雑誌。 ​  雑誌の魅力とは、< 個性的な編集長が好き勝手にやる >ところにあるそう  ですが、その内容が​発行部数という商業主義に、はたして合致するかどうかは  別問題。  懐かしくて復刊してみても、やがて廃刊に追い込まれるのが、雑誌の現状と  未来と推察するのですが・・・・              日本ブログ村ランキング参加しています。           下の画像を応援クリックしてね。                 ↓ ​​​​​                           にほんブログ村​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る