想い出は心の宝石箱に。。。

2020/11/10(火)12:12

へなちょこ 。。。

食べログ(303)

にほんブログ村 ​​​​​ へなちょことは、へな土でつくった猪口が原意で、未熟な取るに足らない者を  ののしって使う​​​​​​​言葉です。​​皇子にとってへなちょことは、​変なチョコ​具体的  には​割れチョコ​を意味します。      ​​ ​​​​​​​​​​​   ​​​​香川県まんのう町の洋菓子店​西内花月堂​が、割れチョコを楽天市場で販売、  またたくまに人気商品となったと。​​ ​​   ​ ​​    ​ ​​​ゆうパケットでポストに投函​という発送方法。チョコは​クール便​が​​​​​​  原則​ですから、これでは夏季には対応出来ませんね。しかもかなりの大きさ  なので集合ポストに入らず、郵便屋さんがわざわざ自宅まで届けてくれました。​ ​​​​​​​​​​     ​割れチョコとは、正規板チョコの​規格外商品​だと思っていましたが、これは​ ​ 割れチョコという名の下の、チョコレートの​グラム販売​というのでは?!​ ​ 注文したのは、​アーモンドごろごろのミルクチョコ​。​     ​ラムレーズン入りホワイトチョコ。​       ​​​​それほど美味しいとは思えない、お味でした。  300グラムが二袋で2000円のところ、1000円クーポンが使え​半値​で購入  出来たから、お買い得だったのでしょうね。定価では、リピはないですね。 ​​​​  ​​やっぱ皇子を満足させるのは、イタリアのジャンドウーヤチョコ。そして、​ ​ ​​ゴデイヴァに代表される、ベルギーチョコかな?!​​​      ​​ゴデイヴァ​​​といえば、かっては最高級チョコそして海外からのお土産定​番​​​  でした。最近は他に美味しいチョコがあり、かってほどの輝きは失いましたが・・  しかし、ヴァレンタイン・デーのギフトとして、恒にトップ 3にランクインする、  チョコですね。 ​​ ​​ゴデイバは現在​トルコ​の食品企業​ウルケル​の傘下となりましたので、​​  このマスターピースシャエアリングパックの原産国は、ベルギーでなくトルコの  表示でした。 ​​​​​​​​​​​​​​​​    ゴデイバは、のどごしが違う、こくが違う。 ​ 割れチョコは、やっぱへなチョコということですかね?!       ブログ村ランキング参加しています。        下の画像を応援クリックしてね。             ↓​​​​​​​​​​​​​​               ​ にほんブログ村​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る