自分磨きを目指して

2008/10/15(水)06:53

医療ドラマが花盛り

医療界(56)

今日からドラマ化された「チームバチスタ」が始まり、見ながらブログを書いております。半年ほど前に、本屋で見つけて上・下巻一気に読んだ事を覚えています今回は、犯人の設定を変えているそうです16日からは、「小児救命」なるドラマが始まるらしいし・・・先日で終わった「ツモロー」も、それなりに社会的反響があったようだし・・「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」も最終回は、中々迫力がありました「Drコトー」のような、赤ひげ先生的内容から、かなりリアルな医療ドラマが花盛りですね 以前放映されていたドラマには、MRが出ていましたが、どうしてもTVでの設定ですと、医者によいしょをするとか、お調子者的設定が多いですね。TVでのこういう設定に何故なってしまうのか?医局の廊下に立ちつくす黒装束、外来で黒い鞄を持ったスーツ姿の人達接待漬け、薬漬け、薬九層倍、癒着・・・患者さんや第三者には、まだまだ奇異な存在にしか見えていませんからね!日本の全てのMR一人ひとりが考えて、行動していかなければダメですね。少し、話が大き過ぎるかな? 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る