西山三郎の、「品定めします。」

2021/08/29(日)18:53

第63週「グランドセイコーSBGR051」の実使用精度レビュー(4月17日から)

グランドセイコー(92)

2016年2月に愛機グランドセイコーSBGR051の購入してから63週が過ぎました。 では、第63週のの日差について紹介します。 グラフは、購入1年後の調整の後のデータになります。 調整前の日差は、第53週までのブログをご覧ください(リンク)。 今週は日差は午前6時半頃に記録しています。 4月17日(月)・・・+0秒。春の嵐です。広島県内は避難勧告が出た地域がありました。 4月18日(火)・・・+6秒。体重が増えてきました。赤信号。 4月19日(水)・・・+4秒。鯉、不可解な判定2つで流れ変えられず。 4月20日(木)・・・+4秒。春眠、暁を覚えず。 4月21日(金)・・・+8秒。コンビニのホットスナックの誘惑に負けました。 4月22日(土)・・・+8秒。19年ぶりに友に会いました。男の再会に言葉は必要ありません。 松江城のあと、足立美術館へ。 4月23日(日)・・・+8秒。雲一つ無い空。気持ち良い散歩でした。 この一週間の平均日差は、+5.4秒でした。 暖かくなり、時計の進み傾向が大きくなってきました。 これは去年と同じ傾向です。 説明書やサービスの方のお話しでは、一般的に気温が上昇すると遅れると言われていたのですが。 今週もブログを読んでいただき、どうもありがとうこざいました。 #グランドセイコーSBGR051 #メカニカル #携帯精度

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る