西山三郎の、「品定めします。」

2021/08/29(日)18:27

第75週「グランドセイコーSBGR051」の実使用精度レビュー(7月10日から)

グランドセイコー(92)

13日、九州南部は梅雨明けしました。 私の住む中国地方も間もなくでしょう。 グランドセイコーSBGR051を購入して第75週経ちました。 購入のきっかですが、 2年くらい前だったでしょうか、時計店でグランドセイコーを見て、手に取った時に伝わってきた上質感に憧れを持ちました。 それから、グランドセイコーの情報や口コミをネットで調べるたびに、購入意欲が高まりました。 そして、1年前の2月、背伸びして購入しました。 評判通りの精度なのか、期待通りの精度なのか確かめたくて、日差を記録しています。 購入をご検討されている人の、少しでも参考になればと思うのと、ファンが増えることを願い、ブログで紹介しています。 では第75週の日差を紹介します。 7月10日(月)・・・日差+2秒。 7月11日(火)・・・日差+3秒。 7月12日(水)・・・日差+2秒。 7月13日(木)・・・日差+3秒。 7月14日(金)・・・日差+2秒。同僚とビアガーデンに行きました。 昨年、ほぼ同じメンバーでビアガーデンに行った時は大雨でした。今年は晴れて良かったぁ。 景色は最高。料理はまあまあ。 7月15日(土)・・・日差+2秒。 昨晩は外泊。昼前に帰宅しました。 7月16日(日)・・・日差+1秒。 朝、ラジオを聴きながらウォーキング。ラジオ番組のゲストは"沢田聖子さん"。懐かしいなあ。10代後半、LPレコード買ったり、よく聴いていました。 好きな曲は、"シオン"、"あなたからF・O"、"今夜の靴は踏み外して"などです。 ウォーキングの1時間半、未来に夢を持っていたあの頃を懐古。 今週も、安定していました。この数週間、日差は横ばいという感じでしょうか。 今から、夏本番です。 日差はどのように変化するのでしょうか。 今週も、このブログに訪問して頂き、ありがとうございました。 #グランドセイコー #SBGR051 #日差 #携帯精度

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る