テーマ:一口馬主について(3713)
カテゴリ:一口馬主
金曜に出資馬の連敗が20で止まって、週末出走の2頭に期待していましたが 少しだけフラストレーションが溜まる結果でした。 来週末の出資馬は複数の出走になると思うので、また5日間仕事をがんばります。 アンカシャムローグ 10/18(日) 京都1R 2歳未勝利 芝1200m 北村友一騎手 7着 7番人気。パドック解説では、まだ調教で身体を作れていないとのコメント。 締切直前で人気を下げていました。 スタートは前走ほどではなかったものの、やはり良い。内枠を活かしてハナを先行。 先頭を1番人気と競ったが、良い展開で走れました。 今回も直線で脚がほとんど無くなったけど、7着に残すことができました。 適正も分かったし、使いながら前進すれば、メンバー次第で勝機があると思います。 「スタートよく飛び出して楽な感じでハナに立てたものの、二番手の馬から早めにプレッシャーをかけられて苦しい展開に。それでももっと粘れてよかったと思いますが、『スピードのある馬ですね。躓きそうになる場面がありましたし、今日は内めで馬場の悪いところを走らされたのも影響したと思います。芝だと脚をとられた際にリカバリーが利かずに数完歩遅れてしまうので、ダート1200mが合うのではないでしょうか。もう一度乗らせてください』と鞍上は話していました。走り自体は左回りよりも右回りのほうがスムーズでしたし、レース後の状態を見てまた次を考えましょう」(松下武士調教師) ![]() グラスピレ 10/18(日) 新潟5R 2歳新馬 ダ1800m 丹内祐次騎手 9着 3番人気。走ると言われていたけど、パドック解説は見抜いていました。 外枠からのスタートが遅れ気味、道中は中盤でだいぶ外を回っていました。 3コーナー・4コーナーで前に出ようとしていましたが、 ダートのこの距離で、外々を回る展開は結構無理がある。 丹内騎手の騎乗が正しかったのか、疑問が残ります。 期待していたので、がっかりなレースでした。 「初めてのレースで少し戸惑っているような感はありましたね。最後伸びてくることを期待していましたが、実際は3コーナー過ぎたあたりから苦しそうな様子。いいところを見せられなかったものの、一度レースを経験したことで変わってきますし、この先一戦一戦重ねていくことでパワーアップするでしょう」(伊藤圭三調教師) ![]()
Last updated
2020.10.18 15:39:01
コメント(0) | コメントを書く
[一口馬主] カテゴリの最新記事
|
|