【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月19日更新)
閲覧総数 63912
2021.01.19
全181件 (181件中 31-40件目)
テーマ:一口馬主について(3671)
カテゴリ:一口馬主
11月にノルマンディーOC、ウインRC、ラフィアンTCの新規・追加募集があります。
価格の妥当性を確認するために使っています。
Last updated
2020.10.25 07:10:44
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.23
テーマ:一口馬主について(3671)
カテゴリ:一口馬主
計5頭の出走ですが、土曜に新馬4頭が出走します。 新馬が4頭も集中して出走するのは、さすがに初めてです。 東京に出走するウインRCの3頭は無印ですが、1頭ぐらい見せ場を見せて欲しい。 特にウインクラリティは、私の歴代の出資馬で最も高額馬なのです。 他のウインRCの2頭も、自分としては出資馬の中では高額な方の馬。 強いてあげれば、京都に出走するザベストデイが調教で追い込んでいないものの、一番の期待。 ウインプロスト 10/24(土) 東京4R 2歳新馬 ダ1600m 野中悠太郎 前日9番人気。まさか2頭出しになるとは思いませんでした。 同じ人気薄でも、騎手や調教の様子を見ると、ウインクラリティが上位でしょう。 最近の写真で見た馬体は、ウインプロストが上でした。 調教の時計が出ていないのは、馬場が理由なのは明らか。 私としては高額な出資馬なので、調教とコメントだけで舐めていると、怖いですよ。 「この中間は繋ぎに傷があり、Wコースだとそれが擦れて悪化する可能性がありましたので、今週はポリトラックでやりました。動きは悪くありませんでしたし、水準には達していると思います。全兄のライジンは競馬にならないほどでしたが、この馬はそんなことはありません。初戦から勝つとは言えませんが、そこそこの競馬をしてくれて、レースを経験しながら勝ち上がりまでいけるのではないかと期待は持っています。まずは目途の立つ走りを見せて欲しいですね」(清水英克調教師) ウインクラリティ 10/24(土) 東京4R 2歳新馬 ダ1600m 津村明秀 前日5番人気。私の歴代の出資馬の中では一番の高額馬。 期待大なのですが、あまり人気がなくて、とても残念。 まあ、私の選んだ馬を見ててください。 「相手に合わせた分、時計が遅くなってしまいましたが、ラストはいい反応も見せていました。先週の金曜日にはゲートも確認して問題はありませんでしたが、もう一度今週金曜日にも最後確認は行っておきます。ゲートに長い時間が掛かり、普通ならへこたれてもおかしくありませんでしたが、そこを乗り越えて状態も回復してきています。他馬に影響される面がある馬なので、ゲートも含めて本番になってみないとなんとも言えないところではありますが、いいところを見せてくれたらと思っています」(宗像義忠調教師) ザベストデイ 10/24(土) 京都5R 2歳新馬 芝1200m 富田暁 前日4番人気。ノルマンディーOCの3次募集で注目していた馬。 そうでもなきゃ、購入しない馬です。 テンション高く、調教・体調イマイチ、理想ダートですが、知った人が推しているのでしょう。 古馬に先着する調教から、スタートの良さと根性で期待します。 「坂路コースの馬場コンディションが重く、思っていたほどの時計は出せませんでしたが、古馬に先着する内容で動き自体は悪くなかった。併せ馬での追い切りはここまですべて先着しているように、牝馬でもなかなか勝負根性を持ち合わせているタイプ。この馬に対しては、稽古で跨っている富田騎手からも高い評価を伝えられています。ただ、中間も飼い葉食いが細くてテンションが高くなっている点はネック。ここから調整にメリハリを付けても二週間、仮に除外となって三週間先のデビューとなるのはプラスに働きそうにありません。そのため、まずはこの条件から今週使わせてもらう判断をしました。ゲートの出は速い部類ですし、芝もこなせるタイプと見込んでいるので、初戦からやれていいはずです」(昆貢調教師) ウインルミナス 10/24(土) 東京5R 2歳新馬 芝2000m 野中悠太郎 前日8番人気。長距離が良さそうな馬です。 勝ち負けよりも、先々に目途を付ける着順(入着)を見せて欲しい。 勝ち上がりは来年の春~夏で良いです。ゆっくり行きましょう。 「先週まではしまいも甘かったですが、体重が軽いジョッキーが乗ったこともあり、今週は最後まで頑張っていました。野中は『力がついておらずフラフラするけど、馬がいると頑張ってくれた』とのことです。ビシビシ攻めてきてもタイムはなかなか詰まりませんが、カイバ食いも落ちず、体も減ってきません。レースを使いながら良くなってくればというところで初戦からは厳しいと思いますが、まずは目途の立つ走りを見せてくれればと思います」(上原博之調教師) マイネルレスペト 10/25(日) 新潟2R 2歳未勝利 ダ1200m 秋山稔樹 相手次第と思っていたので、少頭数のここならば勝機があるんじゃないでしょうか。 他馬は最高5着なので1番人気かも。私の過去の経験から勝ちパターン。 相手は、前走1番人気の外国産馬オリンピックデイと、菜七子騎手のハンデンディオーネ。 「東京を視野に入れていたのですが、今週の新潟がかなり手薄な状況でした。加えて、3キロの減量騎手も確保できたため、こちらへ向かうことにしました。初戦のような脚を使えればチャンスはありますね。前走に引き続きブリンカーを着用して臨みます」(松山将樹調教師)
Last updated
2020.10.23 22:29:40
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.18
テーマ:一口馬主について(3671)
カテゴリ:一口馬主
金曜に出資馬の連敗が20で止まって、週末出走の2頭に期待していましたが 少しだけフラストレーションが溜まる結果でした。 来週末の出資馬は複数の出走になると思うので、また5日間仕事をがんばります。 アンカシャムローグ 10/18(日) 京都1R 2歳未勝利 芝1200m 北村友一騎手 7着 7番人気。パドック解説では、まだ調教で身体を作れていないとのコメント。 締切直前で人気を下げていました。 スタートは前走ほどではなかったものの、やはり良い。内枠を活かしてハナを先行。 先頭を1番人気と競ったが、良い展開で走れました。 今回も直線で脚がほとんど無くなったけど、7着に残すことができました。 適正も分かったし、使いながら前進すれば、メンバー次第で勝機があると思います。 「スタートよく飛び出して楽な感じでハナに立てたものの、二番手の馬から早めにプレッシャーをかけられて苦しい展開に。それでももっと粘れてよかったと思いますが、『スピードのある馬ですね。躓きそうになる場面がありましたし、今日は内めで馬場の悪いところを走らされたのも影響したと思います。芝だと脚をとられた際にリカバリーが利かずに数完歩遅れてしまうので、ダート1200mが合うのではないでしょうか。もう一度乗らせてください』と鞍上は話していました。走り自体は左回りよりも右回りのほうがスムーズでしたし、レース後の状態を見てまた次を考えましょう」(松下武士調教師) ![]() グラスピレ 10/18(日) 新潟5R 2歳新馬 ダ1800m 丹内祐次騎手 9着 3番人気。走ると言われていたけど、パドック解説は見抜いていました。 外枠からのスタートが遅れ気味、道中は中盤でだいぶ外を回っていました。 3コーナー・4コーナーで前に出ようとしていましたが、 ダートのこの距離で、外々を回る展開は結構無理がある。 丹内騎手の騎乗が正しかったのか、疑問が残ります。 期待していたので、がっかりなレースでした。 「初めてのレースで少し戸惑っているような感はありましたね。最後伸びてくることを期待していましたが、実際は3コーナー過ぎたあたりから苦しそうな様子。いいところを見せられなかったものの、一度レースを経験したことで変わってきますし、この先一戦一戦重ねていくことでパワーアップするでしょう」(伊藤圭三調教師) ![]()
Last updated
2020.10.18 15:39:01
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:競馬全般(5379)
カテゴリ:競馬
2020年11月10日 20:10発走 ダ1600m 大晦日の東京2歳優駿牝馬とともにグランダム・ジャパン(GDJ)の対象競走。 GDJがスタートした2010年より前も含めると、両レースとも勝ったのは7頭。 1〜3着の牝馬に東京2歳優駿牝馬の優先出走権。 4コーナーのポケットから発走し最初のコーナーまで500m。さほどハイペースにはならない。 差し馬にとってはカーブがきつい。3コーナーでうまく立ち回ることが求められる。 北海道が好成績。12、13年、15〜18年は1〜2頭が3着以内。19年は出走した2頭とも馬券圏外。 19年は川崎・内田勝義厩舎が1〜3着を独占。 19年は地元川崎・内田勝義厩舎勢が1〜3着独占の快挙を達成。 地元馬の川崎は出走頭数が多いとはいえ、3着以内馬の数では北海道の7頭を上回る10頭。 17〜19年には3連勝。近年は好成績を残している。 大井の2勝は12、14年、船橋の1勝は11年。近年は勝ち切れていない。 浦和の2、3着各1回は16、17年。出走数は少なくても注意。 トライアルは鎌倉記念(川崎1500m)。同レース出走馬で馬券に絡んだのは3頭のみ。 いずれも鎌倉記念では牝馬として最先着の3着。 近年好相性なのが、JRA認定・小町特別。 17年の2着馬は小町特別2着。18年の2着馬は同1着。 19年1着ブロンディーヴァ(川崎)、2着ルイドフィーネ(川崎)は同1、2着からの参戦。 小町特別の連対馬にも注目。
Last updated
2020.10.25 12:35:55
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.16
テーマ:一口馬主について(3671)
カテゴリ:一口馬主
先ほど川崎で出走したウインヒメユリの初勝利をTV観戦したばかり。
出資馬の連敗は18でストップ。 今週の土日はボーナスステージかも。勢いで他の馬も連勝してくれると良いのですが・・ スリリングドリーム 10/14(水) 川崎10R オクトーバースター賞 B2B3 交流競走 ダ1600m 宮崎北斗 11着 砂にひるんでしまい、もう3コーナーあたりで着いていけませんでした。 芝に戻すと言っていますが、芝で苦戦しているのでダートを試したはず。 論理破綻しています。 「前半は悪くないポジションでしたがまったく反応できません。道中、多少、砂をかぶって頭を上げるロスがあったにしても厳しい内容です。ダートはあわないようですね。次走は芝へ戻して使っていきたいと思います」(小野次郎調教師) ![]() ウインヒメユリ 10/16(金) 川崎4R アキアカネ特別 2歳(三) ダ1500m 本田正重 1着 3番人気中団から抜け出して、直線差し切りました。 強い勝ち方ですが、本田騎手が抜群に上手でした。 次走は11月の重賞(ローレル賞、SII)挑戦です。 単なる重賞ではなく、年末の東京2歳優駿牝馬のトライアルなので、とても楽しみ。 「一度使って気合乗りは良くなっていたんですけどね。本田には「少し出して行け」と指示を出したのですが、行きっぷりがもうひとつで出ムチも入れたようです。小柄な割に大跳びなので、スッとスピードに乗れないところはあるのかもしれませんね。それでも、掛かるところはありませんし、距離はあっても良さそうです。直線外に出したらいい伸びでしたし、強い勝ち方でしたね。体に関しては、理想はもっと増えて欲しいですが、カイバも食べていますし、現状は減らずに使えていればいいと思います。この後は、11月の川崎に「ローレル賞・SII」ダート1600m牝馬限定戦があります。重賞でメンバーはかなり強いですが、今日の内容ならそこにぶつけてみてもいいかもしれません。」(河津裕昭調教師) ![]() 今週末の出走予定 アンカシャムローグ 10/18(日) 京都1R 2歳未勝利 芝1200m 北村友一 何か言い訳が書かれているんですよね。最強のスタートから勝ち切って欲しい。 「先週末にも坂路コースでサッと時計を出していますので、心肺機能については問題なく整っています。背中と腰に張りがあって、だいぶ疲労が溜まってきている感はあるものの、脚元の状態自体は変わらず落ち着いている。前走の内容からは距離短縮にも十分対応できるはずですし、直線平坦の京都コースは持ってこいの舞台。スタートを決めて前々から粘り込む競馬をと思っています」(松下武士調教師) グラスピレ 10/18(日) 新潟5R 2歳新馬 ダ1800m 丹内祐次 良くなってくるのは先の印象だけど、いきなり好勝負できるだけの力はあるとのこと。 この状態で勝てるならば、今後を期待できるのですが・・ 「土曜には重い馬場の中で十分に負荷をかけた追い切りをし、昨日はWコースで先週に引き続きジョッキーを乗せての時計消化をおこなっています。先週よりもよく動けているのを感じてくれたようですし、相手にしっかり食らいついて根性も見せてくれました。ゲート試験以降、きちんと騎手とコンタクトを取りながら進めてこれていますね。明日はゲートの出の確認をする予定で、デビュー戦に向けての最終調整をして送り出します」(伊藤圭三調教師)
Last updated
2020.10.18 08:05:14
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.11
テーマ:一口馬主について(3671)
カテゴリ:一口馬主
10/10(土) ヴィオマージュ 東京4R 2歳新馬 ダ1600m 木幡拓也 10着 調教の評判もあって5番人気でしたが、パドックでは馬体が緩いように見えました。 スタート良く、直線までは良い展開だったので、福島や中京なら変わってきそうです。 距離も少し長いかもしれない。 「ゲートの出は練習通りの速さ。ダッシュも付いて無理なく二番手から運べたのですが、直線の坂でバッタリ止まってしまいました。マイルだと距離が少々長いのかもしれませんね。ダートコースだけでなく芝部分の走りも良かったですし、緩さが解消してくればいずれ両睨みでレース選択できるタイプだと思います。入厩からここまでけっこういじめ抜いて仕上げてきましたので、この後は一息入れてやって5回中山開催(12/05~)を目指すつもりです」(牧光二調教師) ![]() 10/11(日) マイネルレスペト 東京2R 2歳未勝利 ダ1300m 柴田大知 7着 -8kg馬体が絞れてパドックの様子も良かったです。 スタート良く、先行で良い位置でしたが、伸びませんでした。 柴田大知騎手は、直線で外に出したい雰囲気でした。 並んでいた馬にぶつけられていました。 東京は激戦ですね。この脚ならば相手次第で勝ち上がれるでしょう。 「何か出入りの激しい競馬でした。騎手によると、ブリンカーは悪くはなかったようですが、ちょっと砂のキックバックには怯んでいたそうです。また、右に張るのは想定内だったため上手く対処してくれました。ただ、直線伸びそうだったわりに伸びなかった原因は馬場なのか気持ちなのか。なんとも言えませんね。状態をよくみて問題なければまた使っていく予定です」(松山将樹調教師) ![]() アイルビーザワン 東京2R 2歳未勝利 ダ1300m 戸崎圭太 4着 スタート良く逃げ、直線でも抜け出す雰囲気も見せましたが、 直線で脚が無くなりました。でも強いです。安定して走れそうです。 年内に勝ち上がって欲しい。 「スタートもポンと出てスピードもある上に馬のやる気も出てきたので前に行けちゃいますよね。馬自身が一気に全部を出したがるようなところを見せて、前走で促して出していった名残もあるでしょうし、お姉さんのアイルチャームもそういうところがあるので血統的な面もあるのかもしれません。ジョッキーも『トモの緩さはありますが、調教で跨っていいものがあるのは感じていました。もう少し溜めというかコントロールできるようになればさらにいいですね』と話しています」(田島俊明調教師) ![]() デクラーク 新潟5R 2歳新馬 ダ1200m 秋山稔樹 3着 9番人気。小さい馬ですが、パドックで引き締まって見えました。 スタートはダントツで、先頭を走りました。4コーナーで他馬を話す展開。 最後は抜かれましたが、強い姿を見せてくれました。 「発馬の速さは練習通りでしたね。理想的な位置取りで競馬ができたと思います。まだ芝の切れ目で飛んだり、併せ馬の形になると怯んでしまったりとだいぶ幼さが残っていますが、いいスピードを持っている馬。鞍上も『使って集中力が出てくればすぐ勝ち上がれると思います』と話していましたよ。もう少し気性が成長してくればですね」(矢野英一調教師) ![]() ウインバシリス 京都5R 2歳新馬 芝1800m 泉谷楓真 14着 クラブのホームページに掲載されたコメントと、競馬新聞のコメントが真逆でした。 14頭立ての14番人気。パドックで見ても緩かった。 スタートは悪くなかったけど、前半から全く追走できない。 「ゲートを出た直後は良い位置で流れに乗れるかと見ていましたが、ペースが上がってからはまったくついて行けなくなってしまいました。調教の動きは目立っていませんでしたが、ここまで大きく負けることは想像していませんでしたし、今日に関しては敗因も含めてなんとも言えないところです。レース後も馬体に異常はありませんが、タイムオーバーにより一ヶ月出走停止となってしまいました。」(加用正調教師) ![]()
Last updated
2020.10.11 19:50:07
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.10
テーマ:一口馬主について(3671)
カテゴリ:一口馬主
今週末は5頭ですが、来週平日の川崎競馬の2頭も含めると計7頭。 過去最高の出走頭数です。 前走好走で人気となりそう馬はいないのですが、2勝ぐらいしたい。 最も期待する馬は、2歳新馬のヴィオマージュです。 週末に台風が来ているので、レース内容がどうなるか読み切れないものの、 一番気にしていた開催自体は大丈夫そう。 天気も悪いので外出は控えてグリーンチャンネルで競馬観戦を楽しみます。 東京の芝は、本当にキレイになっていますよ。 抽選中は行かないですが、芝が荒れる前に観たかった~ 10/10(土) ヴィオマージュ 2歳牡 東京4R 2歳新馬 ダ1600m 木幡拓也 ノルマンディーOCの三次募集の中では、馬体や歩様を見て 話題だったアヴァンツァーレよりも良いと思った馬です。ついに、初出走。 新聞でも印がいくつか付いているので、過去の出資馬でも苦戦していた レベルが高い東京の新馬戦でも好走を期待です。 「テンから気分良く走れていましたし、しっかり折り合いも付いて中身のある最終追い切りが消化できたと思います。乗り役の指示にだいぶ鋭く反応できるようになってきましたよ。息の戻りも先週に比べて早くなっており、コンディションは上がってきています。癖がなく操縦性も高い馬。なるべく前目のポジションから運んでもらいます」(牧光二調教師) 10/11(日) マイネルレスペト 2歳牡 東京2R 2歳未勝利 ダ1300m 柴田大知 初戦2着だったし、出資馬2頭のうち、人気はこの馬でしょう。 前走は案外でしたが、馬場が悪くなるし、直線の伸び脚は復活の可能性あり。 「レース当週の今週は馬なりで余力を残す内容の追い切り。単走で気分よく走れていました。レースではブリンカーを着用する予定です。集中して走れさえすれば前走のようなことはないはず。初戦の内容からすれば馬場が悪くなっても対応できるでしょうし、巻き返してくれると思っています」(松山将樹調教師) アイルビーザワン 2歳牡 東京2R 2歳未勝利 ダ1300m 戸崎圭太 初戦はおかしな使い方。次走は新潟と思っていたら東京に出走とは意外でした。 戸崎圭太騎手の騎乗によって、出資馬2頭のうち、こちらが有力馬と見ています。 8着からの大きな前進を期待。 「調教時計は併せの表記になっていますが、実際は単走でおこなっています。最近入れ替えたチップが馴染んでおらず、走りにくい馬場だったのもあって時計はパッとするものではありません。コースの外側にいけばいくほど顕著で直線では特に走りにくそうにしていましたね。それでもトモの緩さは残しながらも一度使ったことにより、徐々に形になっていってるのを感じられます。当初は新潟を本線にしていましたが、相手関係を見た上で東京も視野に入れ、以前も騎乗依頼していた戸崎が乗れるということで今回の番組に落ち着きました。前走のように先行力をいかしながら最後でもうひと踏ん張りできるような競馬ができればと思っています。戸崎も調教で跨ってこの馬の良さも、これからの成長の部分もわかっているはずなので、上手く力を引き出してほしいところです」(田島俊明調教師) デクラーク 2歳牡 新潟5R 2歳新馬 ダ1200m 秋山稔樹 まだ調教不足の様子。過去個人的にダート1200mとは相性が良いので、一発あるかな。 「水曜日はダートコース3頭併せの真ん中に入れて追い切りました。先行して前に出ているうちは走りもスムーズなのですが、砂を被ったりスペースが狭くなると少し気難しい面を覗かせ、怯んでフォームがバラバラになってしまう懸念がまだある。全体的に緩さも残っている現状ですから、使いつつ芯が入ってくればと思います。スタートは上手で速いタイプですから、3kg減も生かしてなるべく一列目で運んでもらいたい」(矢野英一調教師) ウインバシリス 2歳牝 京都5R 2歳新馬 芝1800m 泉谷楓真 仕上がりは、まだのようです。 泉谷騎手が併せ馬に騎乗していたし、期待がまったく無い訳でもない様子。 レベルが高い馬が集まる京都の芝1800mで、どこまで戦えるか楽しみです。 「今週の追い切りでは脚色で見劣ってしまいましたし、もうひとつ動ききれませんでした。ここまで目立った時計も出ていませんし、正直、まだ強気なことは言えません。それでも、入厩後はかなり豊富に乗り込んできましたし、仕上がりそのものはいいですよ。適性に関してもまだ探っている段階ですが、まずはこの条件でどれぐらい動けるかですね」(加用正調教師) 10/14(水) スリリングドリーム 3歳牝 川崎10R オクトーバースター賞 ダ1600m 宮崎北斗 もう少し短い距離を試して欲しかったのですが せっかくの地方交流競走の出走なので、今後の試金石となるレースを期待。 「前走から中10日の競馬になりますので、じっくり状態をチェックして出走を決めました。肉体面の問題はありませんが、テンションが高くなってきていた点が気になっていたのです。せっかく地方交流競走に選出されましたし、許容範囲とみて使うことにしました。メンバーは楽になりますから前進を期待したいですね」(小野次郎調教師) 10/16(金) ウインヒメユリ 2歳牝 川崎4R アキアカネ特別 ダ1500m 本田正重 前走のデビュー戦が3着だったのですが、離された2着馬も同じレースらしく厳しい様子。 小さい馬が頑張って他馬を抜いていくレース内容も面白いです。 何とかしようとする雰囲気もあるし、頑張って欲しい。 「この中間も変わりなく順調で、体も減らずにキープできています。前回の2着馬と一緒のレースになり、あの着差を逆転するのは困難だと思いますが、こちらも使った上積みはありますから、なんとかできないかと思っています。本田はしっかり動かせるジョッキーなので、その点のプラスもあると思います」(河津裕昭調教師)
Last updated
2020.10.10 09:07:08
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.04
テーマ:一口馬主について(3671)
カテゴリ:一口馬主
早いもので、秋の中山開催も終わりました。
次の開催で入場再開ですが、予約+抽選なので、最初は申し込みの様子を見ます。 早く競馬場に行きたい、焦る気持ちもあるのですが、綱とりも無いし、 行きたい人が多いと思うので、たぶん申し込まないと思います。 今週の出走馬は2頭でした。 ルクシオン 10/3 中京9R ききょうステークス OP 芝1400m 4着 4番人気、4着でした。実力の差とは思うものの、それほど負けてはいないです。 直線でも脚が残っていました。突き抜けと思ったのですが・・ 展開によっては、勝っていたと思います。 「鞍上の岩田望来ジョッキーは『スタート良く、外めのポジションで上手く折り合いもつき、スムーズに運べたと思います。直線に向くまでの手応えから最後の伸びに期待していたのですが、外から2着馬が来ると怖がってひるんでしまって。それがなければ、もう少し勝ち馬に迫れたのですが。この距離は全く問題ないと思います』とのコメントでした。実戦で揉まれたことがなく、キャリアの浅さがモロに出てしまった結果ですが、勝ち馬はレコードですし、ルクシオンもジワジワと伸びていますからね。良く頑張ってくれました」(河内洋調教師) 暫くはボーナスステージなので、無理せずに、のんびり稼いで欲しい。 ![]() スリリングドリーム 10/4 中山4R 1勝クラス ダ1800m 10着 5番人気で、グリーンチャンネルのパドック解説でも推奨されていました。 先行できる馬なので中山ダート1800mは向いています。 内に入って回れたので展開は良かったと思うのですが、4コーナーで着いていけなくなっていました。
「ダートに替わって走りが変わるのでは、と期待していたのですが、どうしても道中、行きたがってしまいます。それでも良い手ごたえのまま直線にきましたので、これならと思ったものの伸びませんでした。力んで走っている分、脚がたまりません。稽古でも掛かりますし、なかなか難しいですね。なお、14日(水)の川崎の地方交流競走・ダート1600mに申し込み、補欠1番手となっています。繰り上がるようなら状態次第で出否を検討したいと思います」(小野次郎調教師) また、補欠1番手って・・ ![]()
Last updated
2020.10.04 21:32:50
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.03
全181件 (181件中 31-40件目) 総合記事ランキング
|