おいしいブログ~おとりよせレビュー、東北ドライブ食べある記

2008/12/02(火)06:28

甘くて、栄養たっぷり~大山堂の「有平糖」

スィーツ・メモリィーず(339)

阿仁の道の駅で試食して以来のお気に入りとなった 大山堂の「有平糖」です。 パッと見は飴のようですが、サクッと噛めて、口の中で ホロッと溶けて、風味が広がります。 落花生、黒胡麻、黒大豆の3種類があり、甘いだけで なく、それぞれの食材の効能が期待されます。 ・落花生   コレステロール低下&血液サラサラ効果 ・黒胡麻   活性酸素撃退&アンチエイジング ・黒大豆   アンチエイジング&血液サラサラ ちなみに、大山堂は角館にあるお店です。 秋田県内の道の駅に置いていることが多いので試して みてはいかがでしょうか。 (食べすぎには注意です) ○有平糖  砂糖、水あめ、煮詰めたあめで作ったお菓子。  ポルトガルから渡来した南蛮菓子が発展した伝統工芸菓子で、  お茶の干菓子に使われます。  「アリヘイ」の音はポルトガル語の「アルヘル(砂糖の意)」  がなまったものと言われています。 ホームページで、健康・食品・ドライブなど紹介してますので、 気が向いたらどうぞ。 http://www2.odn.ne.jp/koboota 秋田特集のブログ「秋田をもっと盛り上げたい」です。 http://motto-akita.seesaa.net/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る