閲覧総数 899
May 15, 2014
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 イベント情報
カテゴリ:イベント情報
秋田でも駅ロッカー、ごみ箱使用中止 G20でテロ警戒強化
https://www.sakigake.jp/news/article/20190629AK0007/ 大阪のG20と秋田でなんの関係が? 乗降客が多い駅を使用禁止にするという、JR東日本の方針だそうです。 それほど、乗降客が多いだろうか。
Last updated
Jun 29, 2019 06:38:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 18, 2019
カテゴリ:イベント情報
今回のリニューアルでカフェもできました。
以前はミュージアムショップの横でアイスが食べられた覚えが ありますが…… 今回できたカフェは、マンガのセリフ等か書かれたテーブルや 壁があり、観ているだけで楽しいし、机の文字は撮り方に寄って 字が飛び出してくるように写ります。 FOODもマンガとコラボしているメニューもあり、 きっとインスタ映えもするのでは。 オリジナルコースターのついたコラボソーダもあります。 (三平・WEED・伊橋・おせん) 私達がカフェに入ったのは11時半頃だったのですが、 すでに「三平の昼まんま」は売り切れていました 抹茶ケーキとコラボソーダ、アイスコーヒーをいただき ました。美味しかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋田特集のブログ「秋田をもっと盛り上げたい」です。 http://motto-akita.seesaa.net/ 楽天ブログもやってます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ 楽天ルームで、おすすめの商品も紹介してます。 https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#
Last updated
Jun 18, 2019 07:16:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 17, 2019
カテゴリ:イベント情報
元号が令和に変わった5月1日にリニューアルオープンした
「横手市増田まんが美術館」に行って来ました。 平日だったせいか、それほど混んでおらずゆっくり 観ることができました。 以前は館内に図書館があったりしたのですが、建物全部が まんが美術館になっています。 見学コースの矢印のようなものがないので、最初はどこから 回れば良いのか迷いますが、タッチパパネルで自分で操作 しながら詳細に原画を観たり、常設展示の名シーンの原画を 観たりできるようになっています。 名台詞ロードでは、思わず声を出して読みたくなってしまいます。 また約25,000冊の蔵書が読み放題、椅子や寝転がって読めるスペース もあり、時間が許せば、1日中ずーっと読んでいたい!! 今度、開館から閉館までいて何冊読めるか試して観たい気がします。 こんなに至れり尽くせりなのに、特別展以外は無料です。 維持費もかかるのだから、多少入場料をとっても良いのではと思います。 因みに今回(7月7日まで)の特別企画展はは 「ゲンガノミカタ ~原画でひもとく六つのマンガ史」で結構興味深い 資料が多くおもしろかったです。(入場料は大人800円) 展示室ではありませんが、トイレもなかなかおもしろいので 立ち寄ってください。 後、美術館のパンフレット、全部開くとB3くらいの大きさに なるのですが、裏面一面にマンガが書かれていてポスターに なります。 帰ってから気がついたのですが、いろいろなバージョンが ありそうです。というのも2つもらって来たパンフレッとの ひとつが「釣りキチ三平」でもう一つが「味いちもんめ」 だったので、もしかしたら「おせん」や「銀河」バージョンも あるのかも…… 次回行った時に、観てみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋田特集のブログ「秋田をもっと盛り上げたい」です。 http://motto-akita.seesaa.net/ 楽天ブログもやってます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ 楽天ルームで、おすすめの商品も紹介してます。 https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#
Last updated
Jun 17, 2019 11:09:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 18, 2019
カテゴリ:イベント情報
5/18,19で開催される道の駅てんのうの「ガーデン&マーケットinあきた」
に行ってきました。 10:00からですが、念のため早めに9:30くらいに着くと、駐車場はかなり の台数がすでに埋まってました。 ワークショップの小屋の裏手は、初めて通りましたが白い花と銅像があり、 穏やかな感じです。 会場に入ると、準備している店舗もありますが、すでに本稼働で多くの人 が草花やガーデニング用品を購入してます。 おじさん、おばさんがポポポーンと商品を購入し、両手に袋をもって更に 店舗を巡回してます。 種苗交換会のときも思いましたが、秋田はやはり園芸関係のイベントが 開催されると、かなり人が集まります。 草花、ガーデニング用品、服飾など、県内外の店舗がたくさん集まり どんどん盛り上がってきました。 ちなみに、道の駅のレストラン「なっぱハウス」では、モーニングも やってるので早めに来て腹ごしらえするのもおすすめです。 いろいろ購入して昼前には道の駅を出発しましたが、入口には満車の 看板がたってました。 天気もいいし、大盛況です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋田特集のブログ「秋田をもっと盛り上げたい」です。 http://motto-akita.seesaa.net/ 楽天ブログもやってます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ 楽天ルームで、おすすめの商品も紹介してます。 https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#
Last updated
May 18, 2019 10:43:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 9, 2018
カテゴリ:イベント情報
道の駅「しょうわ」の温室もクリスマス・バージョンになりました。
ボイラー修理中でちょっと寒いですが・・・ 楽天ブログで、東北のドライブ、おいしいもの情報など発信してます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#/items 楽天ルームで気になるものを紹介してます。
Last updated
Dec 9, 2018 10:11:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
Sep 2, 2018
カテゴリ:イベント情報
甲子園で金農旋風を巻き起こした熱気は、いまだ秋田では
熱い状態です。 地元秋田では、ローソンとコラボして開発した「金農パンケーキ」 が、期間限定で復刻発売中です。 https://www.sakigake.jp/news/article/20180824AK0005/ ただし、ほぼ売り切れ状態となっているようです。 朝5時くらいに入荷した時点で、金農パンケーキ待ちが何人かいて、 店頭に並んで30分くらいで売り切れになるようです。 ※8/31情報 この機会に、秋田限定といわず、全国でガンガン販売してもいい ような気がしますが・・・ 観光客の方も店頭でほしいと交渉してますが、入手できないよう です。
楽天ブログで、東北のドライブ、おいしいもの情報など発信してます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#/items 楽天ルームで気になるものを紹介してます。
Last updated
Sep 2, 2018 07:09:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:イベント情報
この週末は秋田市の中心市街地でイベントが
盛り沢山である。 「第6回川反サンバカーニバル」(9月1日のみ) 「フィジー共和国文化交流フェスタ」アルベェ 「AKITA MUSIC FESTIVAL2018」仲小路から通町 「デザインマーケットinなかいちvol7」(エリアなかいち) 「第18回あきたエコ&リサイクルフェスティバル」 (アゴラ広場・大屋根下) 全部行ってみたかったのだが…… 今回はエコ&リサイクルフェスティバルに!! クイズやアンケートに答えるといろいろな商品がもらえる。 子ども向けのものも多かったが、勉強することもいろいろと あった。 ほとんどの出店者のブースを回り、帰りには持ちきれないほどの 商品をいただいた。 今日から改めてエコ&リサイクルに力をいれて頑張るぞ!!
楽天ブログで、東北のドライブ、おいしいもの情報など発信してます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#/items 楽天ルームで気になるものを紹介してます。
Last updated
Sep 2, 2018 09:18:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 21, 2017
カテゴリ:イベント情報
一箱古本市、本日開催です。
曇り空ですが、雨でも明徳館図書館の館内で開催されるそうです。 ナカイチ、県民会館からも、千秋公園方向に歩いてすぐ なので、足をのばしてみてはいかがでしょうか。 本や、掘り出し物の雑貨に出会えるかも・・・ 日毎に寒くなり、山から街へと紅葉もおりてきました。 秋といえば、食欲や読書の秋です。 秋田市の明徳館図書館でも、古本市が開かれるようです。 紅葉の千秋公園を楽しんだ後、普段読まない本との出会い があるかもしれません。 2017年10月21日(土) 11時~15時 ほくとライブラリー明徳館エントランス 公式ブログで、「一箱古本市」、出店する店主さんの 紹介がされています。 一箱古本市 https://ameblo.jp/mkonwakai/entry-12321425090.html 楽天ブログで、東北のドライブ、おいしいもの情報など発信してます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#/items 楽天ルームで気になるものを紹介してます。
Last updated
Oct 21, 2017 08:49:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 18, 2017
カテゴリ:イベント情報
日毎に寒くなり、山から街へと紅葉もおりてきました。
秋といえば、食欲や読書の秋です。 秋田市の明徳館図書館でも、古本市が開かれるようです。 紅葉の千秋公園を楽しんだ後、普段読まない本との出会い があるかもしれません。 2017年10月21日(土) 11時~15時 ほくとライブラリー明徳館エントランス 公式ブログで、「一箱古本市」、出店する店主さんの 紹介がされています。 一箱古本市 https://ameblo.jp/mkonwakai/entry-12320735334.html 楽天ブログで、東北のドライブ、おいしいもの情報など発信してます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#/items 楽天ルームで気になるものを紹介してます。
Last updated
Oct 18, 2017 10:12:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 7, 2017
カテゴリ:イベント情報
2017年10月21日(土) 11時~15時
ほくとライブラリー明徳館エントランス 今年も「一箱古本市」が開催されるそうです。 読書の秋、新しい本との出会いがあるかも。 公式ブログで、「一箱古本市」、出店する店主さんの 紹介がされています。 一箱古本市 https://ameblo.jp/mkonwakai/entry-12307702487.html 楽天ブログで、東北のドライブ、おいしいもの情報など発信してます。 http://plaza.rakuten.co.jp/tonpoo/ https://room.rakuten.co.jp/healthyfunlife#/items 楽天ルームで気になるものを紹介してます。
Last updated
Oct 7, 2017 09:54:47 AM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|