踊る!リラック魔小屋♪

2015/04/21(火)23:33

例えば短大に入り直すとして

その他(513)

 ちょっと野望がありましてw  ウチから一番近い短大にちょーーーーーっと受験したいなと考えて  はや6年`,、('∀`) '`,、  先日ふと寝ながら考えたんですが、もし万一受験するとすると、高校から内申書?とかもらうのかなと。ちとそれは恥ずかしい(落ちたらどうする)とか思った時にさらにふと。  受けさせてもらえない可能性に気が付きました・・・・。  学科違いとはいえ、同じ系統の短大に入ってやろうか!ッて感じなのです。ぶっちゃけ音大から音楽短大ですwww、で、私は高校からその系列の学校。内部進学というものは存在しなかったので、一般と一緒に受験します。当然落ちる人もいる。私の学年では8%の人が落ちてますから、付属ではないですw と、学長が言ってました。  それはさておき、その高校から同じ学科の他の学校も実質受験禁止でした。受験してもいいけど、落ちたらウチの大学を受験できると思うなというカンジ。滑り止めもなし。だから落ちたら浪人しかないw 他の大学へどうしても行きたい人は、完全に学科を学校と縁のないものにするか、留学位しかありませんでした。  そんな学校で、ですよ。「ちょっと実力試しに」短大なんぞに受験って。  許されないんじゃ・・・・・。  いやモチロン受かれば行くんですが、それ以前の問題なんじゃないかーーーー!!! 大体相談に行ったら出身校の特別科にいけとか進められるわ絶対。(←場所と時間的に通えないので考えてない)  と、青くなってたんですが、社会人枠とか無いのかと調べたら、受けたい学校にはないんですが、大学出身者が受ける場合は最終学歴の卒業証明書で良いとのこと。  卒業証明書ってあの卒業式でもらう本みたいなやつ?? それともコレも学校で発行してもらうの???  高校が絡まなければ何とかなりそうですが・・・。  だいたい私大学の後に行った学校があるから、最終学歴ならそっちだしなー。そっちなら問題ないな。  ちょいと目標的になにもないままでは勉強続けられないので、その目標としての受験してみたいなーなんですが、色いろあるんだなあと考えさせられた時間でした。  ってか大学後の学校の受験って、学校関係の書類って何があったのかな・・・・。もう覚えてないやw 大学からそれこそ卒業証明書を出してもらったんだろうな。高校じゃないよな。 覚えてないやwwww

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る