アマ嫁のとんちき日記

2009/11/09(月)21:33

スコープ検査

トンちき爺の醜態(25)

 ずーっと不安で心配事があったのですがそのお話でも書きたいと思います。 うちの爺ー様の病気の事でした。10月初旬に掛かり付けの総合病院にて血液検査で 引っ掛かりまして 主治医から( 便が黒くないか?)( 血便は出ないか?   息切れや胃が痛くないか?) との質問があり 爺ー様がその様な事はない!と 答えますと・・・・・んーーーちょっと心配なので内視鏡検査を勧めるけど・・・と 言われたのですが  ケチなうちの爺ー様は 症状が無いのにやったてしょうがない。。と。症状が出てからでは遅いっつーのに そしたら 主治医も 改善出来るお薬を1ヶ月分出しますので それで様子を見ましょう!と。 で、、、今月11月に入りまして また適当に やるとヤバいと思い私も病院に着いて行きましてね。。。。血液検査をしましたら 前回 引っ掛かったのが処方された薬で改善されたらしく 通常に戻ってました が、また このようになると 検査を受けなくなる爺ー様ですので 私が横から無理やりスコープ検査をアレンジして下さい。と主治医にお願いした所 やった方がベターだと言うので 2日後に予約して帰宅しました。  帰宅してから ネットで調べますとどうやら 主治医は胃がんを疑っているようでした まぁ、、そんなとこかなぁーと感じてましたが そして、スコープ検査当日。2時間半待ちまして 検査の結果を消化器系のドクターに聞きに行きましたら・・・ 3箇所取りました。と。一つはバクテリアでしたのでその場で判明出来たのですがあとの2つは 病理検査に回しますので結果は3日後と言われましたの スコープ検査中のDVDを渡され家に帰って見て下さい。と言われましたがそれどこでは無くーー  もうね。。。ネットで調べれば調べる程ヤバイ事が書かれてましてね。。。病理検査に持って行かれた時点で疑いが濃厚らしく・・・・  やってられませんでした。  末期だったら どうしよう? 転移していたら どうしよう?とか考えてしまいましてね。。。でも 症状が出ていないので 早期発見かも!!とよい方向に思考を持って行くのが なかなか難しかったです 本人も相当懲りた?のか覚悟を決めてたようです。昨日 もう引退なさって たまたま日本から遊びに来ていた知り合いの日本人の内科の先生がこちらに遊びに来ているとの事で連絡して 相談して来たようです。血行もよいし 大丈夫でしょう。と、言われたらしいですが検査結果が出ないとねーと。少なくても1年に1度は検査しなさいと、お叱りを受け 私がぎゃーぎゃー言ってものらりくらりでしたが やはり日本人の引退してもお医者さんに言われると やっと納得したようです。  で、、、今日、月曜日検査結果を聞いて参りました。 もうね、、、ドキドキもんでした   結果は       大丈夫でしたっほっ  やはりバクテリアの菌とか?? よく分からないので検査資料を読んだら     ピロリ  そう、、、、ピロリ菌でした。 日本では1週間の抗生物質を飲んで撃退らしいですが 爺ー様は ピロリ菌がある箇所をそのまま採ってしまったので再発可能性90%無し!と言われました。が、予防には予防を兼ね 薬も出して頂きました。  ホントに安心致しました。このまま放って置けば 胃潰瘍、胃がんにも繋がるらしいですし  今日は精一杯 威張らさせて頂きたいと思っております。 安心したのか午後から観たくないのに マイケルジャクソンの映画を観て来ました。私は興味が無いので すぐ居眠りでしたがいやーファンじゃない人にはきつい映画でした 意味わかんねぇー。 長々と書きましたが皆さんも 検査は怠りませんように。 かく言う 私も2年以上 検査してませんので来週 検査に行ってきます。 明日から 元気に喧嘩の毎日に戻る事でしょう ご心配頂いた方、ありがとうございました。  昨夜の居酒屋さんにて告知に耐えられそうもなかったので飲みに行きました。  キンキの味噌漬けふぐのみりん干し日本の食用菊でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る