7038196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Tabitotetsukiti@ Re:彩の森公園までウォーキング(01/12) こんにちは😃 天気が良い日のウォーキング…
ナナメチャン@ コメントありがとう 御礼 岡山のNですさんへ ごめん 気が付…
御礼 岡山のNです@ Re:熊越の滝ツアー、雪深かった〜(01/04) 無事、岡山つきました。 最高の北海道旅行…
Tabitotetsukiti@ Re:網走駅に迎えに行ってからの何処でもツアー(01/02) おはようございます☀ 楽しそうなツアーで…
2015年05月01日
XML
カテゴリ:羅臼の情報
 冬季通行止めでした知床峠、国道334号線は5月1日より開通しました(10時〜15時30分の時間制限での開通)
  但し、気象状況により閉鎖する場合があります。



昨日のお客さん 

 S畑(旧姓)が新婚旅行でのとおまわりです ^^

image.jpg







 風が強い為かホタテのバイトが休みになったので、

 知床峠の開通を待って羅臼岳で🏂=3=3=3 ⤴︎⤴︎⤴︎

image.jpg
9:55に熊の湯ゲートに到着した時には20台位の車が並んでました
image.jpg
10時開通、自転車も一台 W(`0`)W

image.jpg
4合目付近

image.jpg
10:26、知床峠到着
image.jpg
知床峠の駐車場は満車状態 W(`0`)W
image.jpg
新婚のNさん夫婦とマツ
image.jpg
STVのTVカメラに、撮られたんでニュースに出るかも (笑)
image.jpg






 風が強く思ったより寒い (>_<)

 長袖と半袖Tシャツ2枚重ねで、後は用意して来てない (笑)

 しかもストックを忘れちゃいました ┐('~`;)┌

image.jpg
10:40、知床峠の駐車場スタート
ブーツを履いてツボ足で羅臼岳を目指します



 滑るのがメインなんで頂上は目指しません。

 今年は雪が多いので右から2つ目の溝を目指します (いつもは一番右)

image.jpg

image.jpg
羅臼岳の頂上を目指したのは4人いました

image.jpg
11:13、この辺りから斜面が急になります
前方右に一人山スキーで歩いています

image.jpg
北浜番屋のN田さんです。彼も頂上を目指しています
羅臼岳登山の様子の北浜番屋のブログは こちら から

image.jpg
風が強く背負った板に風を受けて、
何度も後ずさり、ストックを忘れた事を後悔 (>_<)
image.jpg
上の方は45度を越えるんで、手もついて四つ足で上を目指します

image.jpg
知西別岳、知床横断道路も見えています

image.jpg
12:20、雪が繋がっていなくて一番上までは行けませんでした ┐('~`;)┌
岩影の風の当たらない所でザックを下ろします

image.jpg
愛妻🍙⤴︎⤴︎⤴︎
image.jpg
羅臼の街が見えました ^^


 登るのは大変だけど、滑るのはアッと言う間 (^_^;)

 いつもの斜面より角度が無いような気もしたけど、

 スピードもそこそこ出て楽しい⤴︎⤴︎⤴︎

 コケると怪我をするギリギリの緊張感がたまりません (笑)


 

 ボーダーが一人登って来ました。

 ??? そこそこオッサン ⁉︎

 今日から5連泊のそこそこオッサンのO野でした (笑)

image.jpg



 俺は雪庇で遊んでから、戻りました ^^

image.jpg
ここから、ちょっとだけ落ちれるんです⤴︎⤴︎⤴︎
image.jpg
2本滑って終了〜


 今年は雪が多いんでまだまだ遊べそうです \(^^)/

 熊の湯で疲れをとってから帰ってきました ^^




 今日のお客さんは7人です。





とおまわり水産について
 とおまわり水産は、とおまわり宿主のななめが羅臼の厳選海産物を皆さんに販売するお店です。

 ウニの販売を再開しています


羅臼のウニは、ミネラル豊富なオホ-ツクの海で羅臼昆布を餌に育った最高級品


≪エゾバフンウニ≫

 1.折り詰め(120g)・・・2600円
  (ミョウバン使用量は、ごく僅かです/賞味期限は、到着後5日程度です)

       image.jpg


 2.塩水パック(100g)・・・2200円
  (ミョウバンは、使用していません/賞味期限は、到着後2日程度です)

       image.jpg

 ウニ注文についての注意事項、送料と、

 とおまわり水産その他の商品はこちらから


     



とおまわりからのお知らせです

G.Wの予約状況 (5月)
SUNMONTUEWEDTHUFR I SAT
 1 / 2 ×
 3 × 4  5  6 7 8 9
…とおまわり存続の危機 …あと、1~5人急げ !! ×…満員御礼m(_ _)m







 朝食&夕食時にイクラ丼を始めました。

image.jpg
写真はイメージです

  別料金で700円 (イクラ100g)です。

  ご飯無し、ご飯少なめも有りです。

   ※ 前日までの予約をお願いします m(_ _)m





 宿泊料金改正のお知らせです

  平成26年6月1日より宿泊料金を4800円として

  めんめ(キンキ)の湯煮は、1200円の別料金 になりました。

   ※ 予約の時に注文お願いします m(_ _)m





 知床ネイチャークルーズのお得なパックについては、こちらから

 宿については、こちらから (夕食の量を減らせます)

 宿のツアーについては、こちらから

 送迎については、こちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月01日 19時42分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[羅臼の情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X