7045001 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Tabitotetsukiti@ Re:彩の森公園までウォーキング(01/12) こんにちは😃 天気が良い日のウォーキング…
ナナメチャン@ コメントありがとう 御礼 岡山のNですさんへ ごめん 気が付…
御礼 岡山のNです@ Re:熊越の滝ツアー、雪深かった〜(01/04) 無事、岡山つきました。 最高の北海道旅行…
Tabitotetsukiti@ Re:網走駅に迎えに行ってからの何処でもツアー(01/02) おはようございます☀ 楽しそうなツアーで…
2016年05月23日
XML
カテゴリ:ポンホロ沼ツアー
昨日のお客さん 

 1年ぶりのSさんは一昨日と昨日『はまなす号』の

 朝5時からのチャーター便に便乗して

 ナガスクジラとシャチ祭りを思う存分堪能したそうです ^^

image.jpg

 




 今晩はお客さんが居なかったんでホタテバイト帰って来てから

 今日は羅臼の『鷲の宿』に泊まるSさんとポンホロ沼ツアー

image.jpg
13:07、スタート

image.jpg
この沢は雪解けのこの時期だけで1ヶ月後には枯れちゃうんです

image.jpg

image.jpg
原生林の中を進んで行くと、想像を絶する自然の厳しさが見えてきます W(`0`)W

 image.jpg
         岩に根を張る木
image.jpg
そして、自分の重さに耐えられなくなる木も
image.jpg 
直角 ⁉︎ 何故?         



image.jpg
30分もしないうちにポンホロ沼到着
image.jpg
ポンホロ沼も雪解け時期だけに現れる沼で7月中には枯れちゃうんです
image.jpg


image.jpg
芽はまだ吹いてないけど、も少しすると葉をつけます
沼の状態は僅2ヶ月位なんで立ち枯れしないんです W(`0`)W
image.jpg
逆さ羅臼inポンホロ沼

 ポンホロ沼を一周してから帰路につきます。

 一周している間、ずっとクマゲラドラミングが響いていました。


 そしてたまたま、クマゲラが突ついたばかりの穴を発見しました ^^

image.jpg

    image.jpg
  反対側まで突き抜けそうな勢いの大きい穴でした W(`0`)W
image.jpg
突ついた跡の木屑は上下を突ついむしった様な物でした





 帰りに目梨湿原に寄って来ました ^^

image.jpg

image.jpg
前の日より雪の面積が小さくなってました
image.jpg

image.jpg

image.jpg
目梨湿原の全景

 知床大好きのSさんはまだまだ知らない所がたくさんある様です ^^

 また待ってま〜す (^^)/

  とおまわりのポンホロ沼ツアー

    ツアー代金・・・1000円(1人)+ガソリン代程度のカンパ
    長靴レンタル・・・500円






とおまわりの常連さんI画伯こと伊東操さんの油彩展
 6/29まで弟子屈町の道の駅摩周温泉で開催中 ‼︎





 とおまわり水産からのお知らせです
(金額は全て税込です)        



羅臼産“エゾバフンウニ”販売中 ‼︎

≪エゾバフンウニ≫

  折り詰め(120g)・・・3200円
    ミョウバン使用量は、ごく僅かです/賞味期限は、到着後5日程度です。

  塩水パック(100g)・・・2900円
    ミョウバンは、使用していません/賞味期限は、到着後2日程度です


 とおまわり水産その他商品と注文方法はこちらから




 宿については、こちらから (夕食の量を減らせます)

 宿のツアーについては、こちらから

 送迎については、こちらから

 知床ネイチャークルーズ+宿泊プランについては、こちらから



今日のめんめ 1,300円    







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月24日 13時40分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[ポンホロ沼ツアー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X