|
カテゴリ:羅臼ゲストハウス 旅人の宿とおまわり
昨日のお客さん
大学生のA穂ちゃんです 今年は大学生が多い様な・・・ トライアスロンを始めたいそうなので クラブの皆さん! 入部した際には宜しくお願いします m(_ _)m 常連のK林君とその後輩君、昨日宿泊のA穂ちゃんと 熊クルーズでヒグマを見に行って来ました ^^ 《熊クルーズ、とおまわりだけの特別価格》 とおまわり1泊(2食付き)+熊クルーズ1航海(2時間〜2時間半)の料金 去年から友達が許可を取って熊クルーズを始めて とおまわりに宿泊のお客さんには割引きをしてもえる事になりました ^^ お客さん1人での乗船+1泊・・・・・15,000円 お客さん2人での乗船+1泊・・・・・13,000円(1人) お客さん3人以上での乗船+1泊・・・12,000円(1人) ・7月上旬〜10月中旬で天候が良い時でのクルーズです ・宿代込みの料金です ・熊が見れなくても返金はありません ・船長の漁師の仕事が優先になりますので出港できない日もあるので 前もっての予約をお願いします ・船長は定置網の漁師さんなので仕事でトラブルがあった場合(滅多に有りません) 急遽、出港が出来なくなる場合もあります その時は他船を紹介しますが、その場合の船の割引はありません 9月19日(日)に4人、9月24日(金)に1人 10月1日に1人の予約が入りました 乗船者を募集します 午前9時相泊港出港です ^^ ※ 撮影の時だけマスクを取ってもらってます 観音岩 オジロワシ ズーム イケメン船長と可愛いA穂ちゃん ^^ タケノコ岩 メガネ岩 知床半島はプレート運動や火山活動 海食などの地形形成作用により造成されているので 奇岩や海食崖、火山地形などの多様な景観が形成されています ペキンの鼻を過ぎた海岸線で船長が熊を発見!! 300kgはあろうかと言う大きい♂熊です 規定により熊を威嚇してしまう為に70mまでしか近寄れません ・・・と言うか、70mの距離で熊を見れるんです 3人とも大喜び! 岩が白いのは海鳥のフンです 凪が良かったら知床半島の先端まで行ってくれます ^^ 無人の知床岬灯台 帰り航海も熊を探しながら帰ります 赤岩 19歳の時に知床岬まで歩いて行った帰りに 赤岩で昆布採りをしていた長谷川さん(現 知床ネイチャークルーズ船長)の お母さんに声をかけられたのがきっかけで羅臼で漁師になったんです (詳しい話を聞きたい人はとおまわりまで聞きに来て下さい 笑) 残念ながら熊は行く時に見た1頭だけだったけど 知床半島の大自然に触れてみんな感動してくれました ^^ 羅臼の街までの帰り道はちょっとだけ観光しながら ε=ε=ε=(o- -)oブーン 名前も無い秘密の滝 ^^ セセキの滝 ルサフィールドハウスでは11分の知床の映像が見れます A穂ちゃんはウトロへと旅立ちました ^^ 羅臼にハマった?様なのでまた来てくれるでしょう! K林君と後輩君は午後からホエールウォッチングに行きました (^^;; 知床ネイチャークルーズのエリカブログはこちらから 今日のお客さんは7人です とおまわりからのお知らせです 新型コロナウィル感染拡大の対策を徹底します 当面の間は以下の協力をお願いします ① 12人の定員を8人とします ※ 学生さんと20歳代の割引は、しばらくの間は不実施とします ※ 繁忙期は伝い歩きができるお子様も料金が発生します ② ペア(2人組)の個室(6畳と8畳)料金は頂きません(1人での個室料金有り) 新コロナウイルス感染拡大が終息するまでの宿料金はこちらから ③ とおまわり名物の飲み会の中止、消灯23時 ④ 入館時はマスクの着用と手の消毒(宿に用意しています)をお願いします ⑤ 入館時の検温のご協力をお願いします ※ 中標津保健所からの通知により、37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合 (宿泊者の同意を得た上で)保健所に連絡して指示を受けます また、他の宿泊者と接触しない様に個室での待機をお願いします
10月以降の予約状況はこちらから 《夏のツアーのご案内》 羅臼湖ツアーはこちらから 熊越の滝ツアーはこちらから ポンホロ沼ツアーはこちらから ※ とおまわりのツアーは格安の為、保険には入っていません 必要の方は各自でお入り下さい とおまわり水産からです (全ての商品は税込/送料 別) ・ ・殻付き牡蠣20個入り・・・3,500円 (税込み/送料別) ・殻付き牡蠣30個入り・・・5,000円 (税込み/送料別) 賞味期限は発送日から生で2日,加熱で5日になります(要冷蔵) ※ 発泡容器代が別に300円かかります クロネコヤマトの冷蔵便/80サイズでの発送になります 30個以上欲しい人は相談して下さい ・干助宗鱈 (内容量90g)・・・450円 20cm × 35cm 『世界自然遺産』『知床羅臼』の文字と羅臼町のロゴマーク入り ・天然羅臼昆布(キズ) (2枚入り,海鮮工房) (販売時期 通年) … 1,200円 (5個まで送料520円) ※キズ昆布なので天然物でも格安で紹介しています。お買い得です。 ・カバノアナタケ (チャーガ) 500g …3,000円 1kg……… 5,000円 採った物を乾燥させての発送です、皮や木が付いている場合があるので 相場より安く設定しています 完全に乾燥したカバノアナタケを数時間水に浸けて柔らかくして 出刃包丁で細かく切った物をフードプロセッサーで粉末にして乾燥させた物です 200g入りです 粉末200g …1,500円(送料別) (お茶パックには入っていません/100g だけ欲しい人は800円) ※ 200g 以上欲しい人は100gで700円 カバノアナタケについてはこちらから イバラガニ、タラバガニが欲しい人は相談して下さい 注文方法並びに各種問い合わせ メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp (★を@に代えて下さい) 電話 (0153)87-2808 FAX (0153)87-3913 にてお願いします とおまわり水産その他の商品はこちらから 知床の各情報『知床情報玉手箱』はこちらから 知床峠のライブカメラはこちらから (夏期(GW〜11月上旬)のみ) 宿についてはこちらから (夕食の量を減らせます) ※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました 夕食時に付けたい人は前日までの予約をお願いします 知床ネイチャークルーズ+宿泊プランについてはこちらから 宿のツアーについてはこちらから 送迎についてはこちらから 羅臼と周辺のお楽しみについてはこちらから リンク集(交通情報、協賛)についてはこちらから 《羅臼町ふるさと納税》 羅臼町のふるさと納税でもらえる返礼品の一部です 2016年に歯医者さんで歯石を取ってから使っているけど その時から、歯石が全くつかないんです (^^)v お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021年08月22日 15時30分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[羅臼ゲストハウス 旅人の宿とおまわり] カテゴリの最新記事
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
© Rakuten Group, Inc.
|