|
カテゴリ:何処でもツアー (夏期)
新料金はこちらから 昨日のお客さん 顔出しNGのO(左前)がシャチを見に今年2回目の 18歳チャリダーのO君(右後)は初めてのとおまわりです ゴジラ岩観光のMイと愛娘のみーちゃん 同じくゴジラ岩観光のRナも呼びました ^^ ![]() ![]() 地域おこし協力隊のHちゃんも後から参加 ラストまでメンバー 18歳チャリダーも0時過ぎまで ^^ 前日のチャリダーのM君と言い チャリダーで遅い時間まで🍻する人、好きです ^^ ![]() 中標津空港を14時50分の飛行機で帰る純と何処でもツアー 知床ネイチャークルーズのAノちゃんが仕事休みだったので連れて行きました ![]() シェルターから ![]() 翔雲橋 ![]() 知床峠6.5合目からの雲海 ![]() 雲海の上は快晴 ٩( ᐛ )و ![]() 知床峠 ![]() 天に続く道 ![]() 硫黄山、俺は膝が悪いので車の中 ![]() 屈斜路湖とクッシー、Aノちゃんはクッシーのぬいぐるみを買いました ^^ ![]() 摩周湖 屈斜路湖と摩周湖 純は約20年ぶり、Aノちゃんは初めてだそうです ![]() 今、牧草地の中のタンポポがピークで、ちょ〜綺麗です ⤴︎⤴︎⤴︎ ![]() 開陽台、駐車場だけで2人共展望台には上がりません ┐('~`;)┌ ![]() 純を無事に中標津空港に送って Aノちゃんは「ラ・レトリ」でジェラートを食べて 野付半島に行ってから帰ってきました ^^ ![]() ミルクのジェラート ![]() 野付半島には昨日も今日もオジロワシがたくさん居ました 羅臼は雲の中だったけど それ以外は何処へ行っても天気が良く暖かい一日で楽しいツアーでした ٩( ᐛ )و そして羅臼町に入ったら曇って来て、寒くなりました ![]() 羅臼は今日一日曇っていたそうです ┐('~`;)┌ 今日のお客さんは7人です 知床横断道路は夜間は凍結の恐れがある為に 8:00〜17:00の開通になります 気象状況によっては通行止めになる事もあります 終日通行可能となるのは5月中旬以降になる見通しです とおまわりからのお知らせです 再び新型コロナウィル感染拡大の対策を緩和します ① 定員は10人とします ※ 繁忙期は伝い歩きができるお子様も料金が発生します ② とおまわり名物の飲み会の復活 (200円程度のカンパ) ※ とおまわりは住宅地なのでコロナの終息宣言があるまでは 消灯は23時半で大騒ぎはせずに飲みましょう(特に宿主) ③ 食事の時以外のマスクの着用と 入館時の手の消毒をお願いします (宿に用意しています) ④ 入館時の検温のご協力をお願いします ※ 中標津保健所からの通知により、37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合 (宿泊者の同意を得た上で)保健所に連絡して指示を受けます また、他の宿泊者と接触しない様に個室での待機をお願いします 3月1日に膝の骨切り手術をしました 完全に骨が付くまでには4ヶ月かかるそうなので 各トレッキングツアーは7月から膝の様子を見てスタートします 尚、車で行く何処でもツアーはGWからOKです
朝食&夕食時にイクラ丼は如何ですか? ![]() 別料金1,000円 (イクラ90g)です ※ ご飯無し、ご飯少なめも有りです。 前日までの予約をお願いします m(_ _)m 知床ネイチャークルーズ + 宿泊プランについてはこちらから とおまわり水産からです (全ての商品は税込/送料 別) イクラのビン詰め(180g)を値下げします ・イクラ醤油漬け (180g 瓶詰め) ・・・ ※ 宿で食べるイクラ丼は値段据え置きの1,000円です ・ 今年も仙鳳趾の牡蠣の販売を開始します ‼︎ ![]() ![]() 火を通しても身の縮みが少ないのが特徴で 今や厚岸の牡蠣より質が上とも言われています。 ![]() 剥いてくれた時は正直身の大きさに驚きました ※ 牡蠣の旬(身の入りが一番良い時期)は夏です ![]() ![]() ![]() 20個入り(右)と30個入り(左)を用意しました ・殻付き牡蠣20個入り・・・3,500円 (税込み/送料別) ・殻付き牡蠣30個入り・・・5,000円 (税込み/送料別) 賞味期限は発送日から生で2日,加熱で5日になります(要冷蔵) ※ 発泡容器代が別に400円かかります クロネコヤマトの冷蔵便/80サイズでの発送になります 30個以上欲しい人は相談して下さい ・山漬け鮭・手ほぐしフレーク (120g/瓶詰め) ……… 900円 ・イカの塩辛(190g 瓶詰め/冷凍)・・・900円 ![]() イカとゴロ(イカの肝臓)と塩以外使っていません 賞味期限は蓋に記載してあります 保存方法は要冷凍(−18℃で保存して下さい) ・イカの一夜干し M (160g〜199g)・・・・500円 (残りわずか) L (200g〜249g)・・・・700円 注文方法並びに各種問い合わせ メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp (★を@に代えて下さい) 電話 (0153)87-2808 FAX (0153)87-3913 にてお願いします とおまわり水産その他の商品はこちらから 《熊クルーズ、とおまわりだけの特別価格》 とおまわり1泊(2食付き)+熊クルーズ1航海(2時間〜2時間半)の料金 去年から友達が許可を取って熊クルーズを始めて とおまわりに宿泊のお客さんには割引きをしてもえる事になりました ^^ ![]() お客さん1人での乗船+1泊・・・・・15,500円 お客さん2人での乗船+1泊・・・・・13,500円(1人) お客さん3人以上での乗船+1泊・・・12,500円(1人) ![]() ・7月上旬〜10月中旬で天候が良い時でのクルーズです ・宿代込みの料金です ・熊が見れなくても返金はありません ・船長の漁師の仕事が優先になりますので出港できない日もあるので 前もっての予約をお願いします ・船長は定置網の漁師さんなので仕事でトラブルがあった場合(滅多に有りません) 急遽、出港が出来なくなる場合もあります その時は他船を紹介しますが、その場合の船の割引はありません ・レインコート(カッパ)は各自で用意して下さい 8月21日の熊クルーズのブログはこちらから 知床の各情報『知床情報玉手箱』はこちらから 知床峠のライブカメラはこちらから (夏期(GW〜11月上旬)のみ) 国後島展望塔 ライブカメラはこちらから 宿についてはこちらから (夕食の量を減らせます) ※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました 夕食時に付けたい人は前日までの予約をお願いします 知床ネイチャークルーズ+宿泊プランについてはこちらから 宿のツアーについてはこちらから 送迎についてはこちらから 羅臼と周辺のお楽しみについてはこちらから リンク集(交通情報、協賛)についてはこちらから 《羅臼町ふるさと納税》 羅臼町のふるさと納税でもらえる返礼品の一部です 2016年に歯医者さんで歯石を取ってから使っているけど その時から、歯石が全くつかないんです (^^)v お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022年05月25日 17時50分02秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
© Rakuten Group, Inc.
|