|
カテゴリ:スノーボード
新料金はこちらから 昨日のお客さん とおまわり2回目の韓国からのチェさん(左2)が奥さん(左前)と 友達夫婦(右1,2)を連れてワシと流氷の写真を撮りに来ました ^^ 10人中8人が知床ネイチャークルーズの日の出に合わせた早朝便に乗ります ![]() ラストまでメンバー 常連のYさん(前列左)とKさん(前列中央)以外の人は朝早いんで23時前に消灯 💤 ![]() 気温が高かったので羅臼スキー場に行って来ました 気温が低いと斜面が硬くて面白く無いんです ┐('~`;)┌ ![]() 12時前から上り始めて3本目を上った所でお昼ご飯 ![]() 相変わらずの流氷 5本滑った所でT子と合流 数年前から山登りにハマって、冬も登っているので 山スキーを一式を新調したそうです W(`0`)W ![]() 驚く様なハイスピードで上って来ました ![]() ![]() 圧雪してない降りっぱなしの斜面を結構なスピードで滑り降りました T子と3本、トータル8本滑って来ました ^^ 今日のお客さんは9人です 3月12日に右膝の手術が決まったので3月は5日までの営業です
流氷情報はこちらから 知床ネイチャークルーズ + 宿泊プランについてはこちらから とおまわり水産からです (全ての商品は税込/送料別) 令和5年の6月よりクロネコヤマトの送料が値上げしました 新料金はこちらから ≪エゾバフンウニ≫ とおまわり水産で紹介するウニは一番良い物なので もう少し安い物が欲しい方は相談して下さい ![]() ・折り詰め・・・6,000円 (税込み/送料別) ミョウバン使用量は、ごく僅かです/賞味期限は、到着後5日程度です。 ![]() ・塩水パック・・・3,500円 (税込み/送料別) ミョウバンは、使用していません/賞味期限は、到着後5日程度です。 (5月からは到着後2日) ![]() ※ 発泡容器代が別にかかります ウニの値段は著しく変動します この値段より安くなる可能性もあります ウニは、冷凍保存が出来ないので、賞味期限が短くなります 裾物(安い物)も用意できます、必要な人は相談して下さい ウニは冷蔵便での発送になり到着日の指定はできません ※ 配達時の荷物の転倒や傾きによるウニの欠損のクレームはお受けできません ・イクラ醤油漬け (180g/瓶詰め) ・・・2,300円 ※パック(300g,500g)のイクラは売切れです ![]() ・イカの一夜干し ※ 藁縄で干すので藁がついている場合もありますので予めご了承下さい M (160g〜199g)・・・・・・・600円 L (200g〜249g)・・・・・・・850円 (残りわずか) ・イカの塩辛(190g 瓶詰め) … 900円 賞味期限は蓋に記載してあります 保存方法は要冷凍(−18℃で保存して下さい) ・羅臼産開きホッケ(2枚入れ)・・・1,580円 ![]() ・山漬け鮭・手ほぐしフレーク (120g/瓶詰め) ……… 900円 (160g/瓶詰め) … 1,100円 ・カバノアナタケ ![]() 500g … 3,000円 1kg ……… 5,000円 採った物を数日間天日干しさせての発送です 皮や木が付いている場合があるので相場より安く設定しています カバノアナタケについてはこちらから 注文方法並びに各種問い合わせ メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp (★を@に代えて下さい) 電話 (0153)87-2808 FAX (0153)87-3913 にてお願いします とおまわり水産その他の商品はこちらから 冬のツアーのご紹介 熊越の滝ツアーについてはこちらから 相泊海岸線ツアーについてはこちらから 羅臼満喫ツアーについてはこちらから 摩周湖外輪山トレッキングについてはこちらから 羅臼スキー場ソリ遊びについてはこちらから 今年の熊クルーズは終了しました 流氷ボートクルーズについてはこちらから 知床の各情報『知床情報玉手箱』はこちらから 知床峠のライブカメラはこちらから (夏期(GW〜11月上旬)のみ) 国後島展望塔 ライブカメラはこちらから 宿についてはこちらから (夕食の量を減らせます) ※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました 夕食時に付けたい人は前日までの予約をお願いします 宿のツアーについてはこちらから 送迎についてはこちらから 羅臼と周辺のお楽しみについてはこちらから リンク集(交通情報、協賛)についてはこちらから お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024年02月18日 18時11分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[スノーボード] カテゴリの最新記事
|