7031143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Tabitotetsukiti@ Re:彩の森公園までウォーキング(01/12) こんにちは😃 天気が良い日のウォーキング…
ナナメチャン@ コメントありがとう 御礼 岡山のNですさんへ ごめん 気が付…
御礼 岡山のNです@ Re:熊越の滝ツアー、雪深かった〜(01/04) 無事、岡山つきました。 最高の北海道旅行…
Tabitotetsukiti@ Re:網走駅に迎えに行ってからの何処でもツアー(01/02) おはようございます☀ 楽しそうなツアーで…
ナナメチャン@ は〜い Tabitotetsukitiさんへ ぜひ一度遊びん来…
2024年12月03日
XML




宿料金は1泊2食付き5,300円で現金のみの対応です 尚、20代の方は最大500円引き(10代の学生さんも含まれます)
宿料金はこちらから 


昨日のお客さん

 幌加内町からのOさんです

 去年の12月にゴジラ岩観光のRとスノーボードで行った時に家に泊めてもらいました ^^



飲み会

が遊びに来て ( ^^)/🍻\(^^ )



Oさんは日の出の写真を撮りたいし、Rは仕事なんで0:11 💤


延長

だけど・・・消灯は0:57





今日の羅臼岳

11:54




 午前中は雨だったけど、昼から止んだんで英嶺山えいれいざん

 この時期はいつも履き物に困るんです

 今日はスノーシューを持って長靴で上がりました
 
登山口

登山口にはほぼ雪が有りませんでした

四ツ倉沼




標高が上がるに連れて雪が増えて来て、368mからスノーシューに履き替え

頂上

山は雲の中

熊見台

下山途中に羅臼岳が見えました ٩( ᐛ )و

 今日のリハビリ
  ストレッチ、筋トレ・・・10分
  英嶺山(36回目)・・・1:51:13(↑1:05:21 ↓0:44:52)






 ※ 大晦日は満員になりました m(_ _)m

 ※ 1月8日〜1月23日は 休館

 ※ 3月2日〜3月11日は抜釘ばってい手術の為 休館

 ※ 2月25日は手術前検査の為 休館

 ※ 3月17日〜4月24日は 休館

 ※ GWの予約は3月から受付けます


1月の予約状況
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1 〇2 〇3 〇4 〇
5 〇6 〇7 〇8 休館9 休館10 休館11 休館
12 休館13 休館14 休館15 休館16 休館17 休館18 休館
19 休館20 休館21 休館22 休館23 休館24 〇25 〇
26 〇27 〇28 〇29 〇30 〇31 〇



2月の予約状況
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1  〇
2  〇3  〇4  〇5  〇6  〇7  〇8  〇
9  〇10 11 〇12 〇13 〇14 〇15 〇
16 〇17 18 〇19 〇20 〇21 〇22 〇
23 24 25 休館26 〇27 〇28 〇



3月の予約状況
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1  〇
2  〇3 休館4 休館5 休館6 休館7 休館8 休館
9 休館10 休館11 〇12 〇13 〇14 〇15 〇
16 〇17休館→ 18 19 20 21 22 
23 24 25 26 27 28 29 
30 31 
〇…とおまわり存続の危機 …あと1~3人、急げ !! ×…満員御礼m(_ _)m







「幸せ」を背負って 積雪期単独北海道分水嶺縦断記




2022年の厳冬期に北海道分水嶺ぶんすいれい 670kmを63日間で単独縦走した野村良太のむらりょうた

 北海道大学のワンダーフォーゲル部のOBで通話『オレンジ』(オレンジ色が好きだから)
 
 大学に入学してから登山を始め、部長も務め

 現役時代も卒部してからも、とおまわりに良く泊まりに来てくれました ^^


「幸せ」を背負って 積雪期単独北海道分水嶺縦断記

とおまわりでもサイン入りで10冊販売中です (もう4冊売れました)

 オレンジが縦走中に地形図の裏面に書き記した日記を柱として

 これまでの登山を振り返るルポルタージュです

 北大ワンゲル部での登山との出合い、山仲間との登山と単独行の目覚め

 一冬での知床・日高の単独縦走

 そして北海道登山の総仕上げとしての北海道分水嶺縦走を達成するまでを綴る本です
絶賛!販売中!!







とおまわり水産からです (全ての商品は税込/送料別)

 令和6年の4月よりクロネコヤマトの送料が値上げしました
新料金はこちらから 


・イクラ醤油漬け

 新鮮な筋子を丁寧にほぐし、薄い塩水(真水はNG)で綺麗に洗い

 あくまでもイクラが主役なのでタレでは無く、正油のみに十数分漬け

 2日間冷蔵庫で熟成させたものを急速冷凍して販売しています

    (180g/瓶詰め) ・・・2,800円




・新巻鮭 (塩蔵) … 5,800円 (三枚おろし/冷凍)
   小…5,300円(若干数)
   大…6,300円(若干数)

    

 新鮮なオスの秋鮭(羅臼産)の内臓とエラを取り除き丁寧に血を抜いています



・新巻鮭とイクラのセット

 ・Cセット (新巻鮭(中)+イクラ180g) … 7,800円





・イカの塩辛(190g 瓶詰め)1,200円
     保存方法は要冷凍(−18℃で保存して下さい)




 ・イカの一夜干し
販売開始

   ※ 藁縄で干すので藁がついている場合もありますので予めご了承下さい


     (140g〜159g/2枚入り)・・・1,000円(あと1)
     (160g〜199g)・・・・・・・700円
     (200g〜249g)・・・・・・・950円
    2L (250g〜299g)・・・・・1,200円
    3L (300g〜)・・・・・・・1,600円(あと2)





・山漬け鮭手ほぐしフレーク

   (120g/瓶詰め) ……… 900円
   (160g/瓶詰め) … 1,100円




・めふんの正油漬け (190g 瓶詰め) … 900円

販売開始





・イバラガニの足(2kg 冷凍)・・・19,000円

・タラバガニの足(2kg 冷凍)・・・27,500円

 ※ 在庫は持たないので値上がりと売切れの可能性もありますので
  とおまわり水産までお問い合わせ下さい





・カバノアナタケ




  500g 3,000円

  1kg ……… 5,000円

 採った物を数日間天日干しさせての発送です
 皮や木が付いている場合があるので相場より安く設定しています

 カバノアナタケについてはこちらから




 注文方法並びに各種問い合わせ

  メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp (★を@に代えて下さい)
  電話 (0153)87-2808
  FAX (0153)87-3913 にてお願いします


 とおまわり水産その他の商品こちらから





シャチグッズ販売開始

 ポーチとペットボトルカバーが出来上がりました ^^





 常連でシャチ大好きなキヌちゃん作の『シャチグッズ』です

 ストラップ、ペットボトルタグ、ぺットボトルカバー、アンブレラマーカー

 トートバック、イヤリングが

 全て500円です


トートバック

イヤリング

アンブレラマーカーは残りわずか




             

 知床の各情報『知床情報玉手箱』こちらから



 知床峠ライブカメラこちらから
(夏期(GW〜11月上旬)のみ)          


 国後島展望塔 ライブカメラこちらから




 流氷ボートクルーズについてはこちらから





 宿についてこちらから (夕食の量を減らせます)
    ※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました
      夕食時に付けたい人は前日までの予約をお願いします

 宿のツアーについてこちらから

 送迎についてこちらから

 羅臼と周辺のお楽しみについてこちらから

 リンク集(交通情報、協賛)についてはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年12月06日 09時01分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[英嶺山トレーニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X