217760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれなweblog

きまぐれなweblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

free38215

free38215

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

mami's room 眞美mamiさん
2008.04.21
XML
カテゴリ:ソフトウェア
ソースネクストからホームページZEROという製品が出るようだ。
ZEROということで、アップデートが無償で行なわれる。
一般的なWindowsVistaのユーザであれば、2015年4月までは
アップデートのサービスが提供されるようである。

ホームページを作成するといえば、初めての場合は人それぞれであろうが、
個人的にはWindowsのメモ帳で作ることから学んだことがある。
メモ帳を起動させ、半角でタグなどのソースを打ち込み、
保存する時には、拡張子がhtmlとなるように保存する。
ブラウザでどうなったかは確認できる。
最初は、おまじないみたいなものと思ったのでいいだろう。

0896

例えば

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE>test</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
てすと
</BODY>
</HTML>

<TITLE>はIEだと左上にでて、お気に入りの名前にもなる。
<BODY>と</BODY>の間に文などを書く。
<title>とタグは小文字でも構わないようだ。

ソフトに頼るのは楽なのであるが、
基本的なことは知識として知っておいたほうがいいとは思う。


試用できるならどんな感じか使ってみたいとは思う。

ソースネクスト ホームページZERO
http://www.sourcenext.com/titles/hob/92010/?i=zero4
楽天のアフィリエイトがプログラム上から簡単に挿入
html 入門 検索





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.21 20:40:54
コメント(0) | コメントを書く
[ソフトウェア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.