きまぐれなweblog

2010/05/09(日)23:15

ギリシャの問題

ギリシャの問題が日本にも影響している。 円高ユーロ安が進んで、日本の輸出産業に 影響を及ぼす恐れもありそうだ。 そもそもギリシャの国債を他国の銀行が保有しているが、 それらが不良債権化の恐れというのもよくわからなかった。 ユーロ圏、ギリシャ支援を決定 緊急首脳会議、救済制度創設へ - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050801000066.html はびこるワイロ・脱税、ギリシャ財政再建に障害 国際 YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100509-OYT1T00146.htm 新聞の記事によれば、ギリシャはとんでもないので、 ユーロに加盟するべきではなかったのではという気がする。 この責任を誰が負うべきかということについて、 ある意味開き直っているという感じさえしてきた。 そういえば、日本でも不適切な事例は存在するので、 一方的にギリシャを批判できるというものではない。 日本では、世界金融危機から立ち直りつつあったのだろうが、 東京市場で日経平均株価が続落しているなど ギリシャに対する緊急支援融資がうまくいってくれないと ユーロの導入国のみならず、何らかの影響は必至ということになりそうである。 とにかく、影響を最低限に抑えることを期待したいところである。 ギリシャに期待できるのかといえば、かなり微妙ではある。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る