143911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とらこの逆鱗麻婆ハウスHC

とらこの逆鱗麻婆ハウスHC

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄

☆ブログリンク☆
魚屋三代目日記
おさかな料理のレシピを掲載する魚屋さんのHPです
本を読んでいるようなホームページ
墨描き人渡辺俊之さんのHPです


ランキング参加してみました!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント新着

すごく分かりやすかったです!@ Re:ドレスタオルの作り方 序 身頃(04/04) 手作りの結婚式の引き出物にみんなの分を…
taku4633@ Re:ブラインドカーテン装着(11/11) ブラインドカーテン 何処の会社ですか? …
とらこ24+@ Re[3]:最近のご報告(ダンス)(09/17) まゆぽん40さん ありがとう!FBに見つけた…
まゆぽん40@ Re[2]:最近のご報告(ダンス)(09/17) とらこ24+さん ありがとう! FBやってる…
とらこ24+@ Re[1]:最近のご報告(ダンス)(09/17) まゆぽん40さん 素敵なお姿見てきたよ! …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年11月16日
XML
カテゴリ:引き渡し後
クリスマスのダンス発表会に、とらこの顔?で次女も特別に出演できることになったので、
寝る前に一緒に練習をしました。

もともととらこも長女も出演している曲で、次女も何度もそれを見ているし、
家で見よう見まねで踊ったりなんかしてるので、
どの部分でどんな振付なのかってのはわかっているんだけど、
次女が踊る部分は小学生低学年の振りなのでそんなに難しくはないにしても、
左右がなかなか理解できないアホ次女(5歳)なので、
ここは右足、ここは左足というのがとても難しいらしい。


んで、平日の日中は幼稚園があって自分の練習には連れていけないので、
なんとかとらこが教え込むしかないのだけども、
時には長女が先生になってこまめにやるしかない状態です。


低年齢は集中力が長く持たないし、
なにより次女の性格的にダッシュ
あんまりガンガンやるとやる気なくして全くやらなくなるのでとらこも必死w
(幼稚園のお遊戯練習は完全にやる気を失っているらしく(先生談)、その話をふるとテンションガタ落ちになる雫←主役なのに…)



そんなんで先生のお手本DVDをリビングにうつしながら次女と夕べ練習していたわけですが、
気付いたら旦那が仕事から帰宅して後ろに立っていましたびっくり

全く気付かなかったひらめき
まぁかなりの大音量で曲をかけていたってのもありますが、
旦那が言うには、「玄関の扉をあけるまで音は全く聞こえなかった」と言っていました。


以前もあったのだけど、
2階で長女が踊っていたのに下では全く気付かなかったとかひらめき
夜次女を寝かすのに、寝室でとらこも一緒に睡魔にやられかけていた時、やっぱり旦那が仕事から帰宅したのに気付かず、突然立っててビックリしたとかひらめき


構造がしっかりしてるから?
なのかな?

そういうの結構どうでもいいと思っていたけど、大事なのねっとちょっと思いなおしていますw



最近、知人宅が我が家と同じ東日本ハウスで建てたということを知りましたが、
その知人が言うには、
「(建ててから)13年たったけど、家のゆがみとかなんとか(忘れたw)はないよ~」と言っていました。
建築関係に精通している知人なので、その辺にウソはないだろうと思うw

そういえば話聞くの忘れてるな…




まぁとにかくダンス練習に熱が入ってます。

実家住みのころは、狭くて踊る場所なんて皆無だったし、
なんせ踊ると床が揺れるww
とらこの居住は2階だったので、1階住みの両親に、
「次女がうるさい」と文句を言われ、(ホントはとらこ^^;)
なので自宅で練習なんてできるわけがなかったのですが、

今のおうちではテーブルどければ場所ができるので、
いつでも練習できるわきらきら
これでレベルアップはかろう上向き矢印
いずれソロですごいのを踊ってやりたいスマイル

そろそろ長女は中学生で、その時はダンス引退するかもなので、これからは次女とダンスやっていこうと思いますww
いまからやれば次女もお年ごろにはうまくなるかも…と目論む母。



そういえば、中学校でダンスが必修科目になるそうだと聞きましたけどホントなんですかね?




おうちネタの少ない日記ですが、
荷物の片付けに飽きた証拠ですグッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月16日 10時45分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[引き渡し後] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ダンス~   まゆぽん40 さん
そうらしいよ~。うちのジャズダンスの先生も言ってた。
中3の娘は、母(私)に似てダンス好き?
「なんで今年からじゃないの~?」って怒ってました。
ちなみに体育の授業で、ダンスをグループで踊ることになり、
選曲、振付を親子で張り切ってやり、結果、
評判も上々だったようです。(笑) (2011年11月17日 20時53分04秒)

Re:ダンス~(11/16)   とらいち0828 さん
まゆぽん40さん
ダンス必修は来春から?
だったらうちの長女はビンゴかなw
しかしダンスもたくさんあるしなぁ。自分が高校の時にやったダンスはヤバ目なダンスだった…説明しにくいけど^^;
振付を親子でやったと言うあたりがさすがだね☆
(2011年11月18日 20時57分45秒)


© Rakuten Group, Inc.