うんちく王子の独り言

2002/03/28(木)05:43

刑事を『デカ』という語源

警察は昔『角袖』(四角い形をした袖/和服のコート)を着ていた。『カクソデ』→『カデ』(短く約され)⇒『デカ』(反対になり)ちなみに…『マッポ』は張り込み中の警官の事で…昔は「張り込み」のことを『まつば』と呼んでいて、この「まつば」は「張り→針→松葉」と発展したものだという。この「まつば」に「○○ぼう」などに使われる「ぼう」を付けた「松葉ぼう」⇒『マッポ』あるいは、そのあとに『ポリス』がついて『松葉ボリス』⇒『マッポ』あたりが有力です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る