とらきちのとら言 【地球人の良心を探して】

2009/08/06(木)16:09

【レイチェル・ウォレスを探せ】スペンサーシリーズ

【   映画 ・ 本 ・ドラマ】(51)

【レイチェル・ウォレスを探せ】スペンサーシリーズ 著者 ロバート・B・パーカー A Savage Place  あらすじ 出版社からの依頼で女性著作家(レイチェル)の警護にあたることに。 ところが、自分自身の信じる行動と依頼人との考え方の違いもあり、警護半ばにして 解雇される。しばらくするとレイチェルは誘拐され生死も定かでない。 レイチェルはレズビアンで女性解放論者であり、あらゆるところから賛否の声がある。 タフで責任感と高いプライドを持つ主人公のスペンサーは多少強引なやり方ではあるが 問題解決を成し遂げていく。 愛には色々な形があると思われるが、レイチェルから最後に発せられるのは皮肉か愛か。 私見 前にもあった台詞で主人公の探偵スペンサーは「メリー・クリスマスを言わなかった」 というのがある。行き過ぎた冗談、粋な会話、どちらにも取れる口達者な主人公は お・か・え・し・に言わなかったという。 快い対応を誰もしてくれるとは限らない。人を邪険に扱われた際のおかえしが、メリー ・クリスマスを言わない^^日本人の感覚にはない、粋な皮肉り方な気がする。 スペンサーは困難な状況でも常に最善を尽くす。 私はまだまだ最善を尽くしていない・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る