虎とモモの部屋

2010/01/26(火)14:36

ハワイ旅行記 2009 その8

旅行(41)

今週は、木曜日に排水管洗浄ということで出勤日を交換してもらったので、月・水・金という「行っては休み、行っては休み」というパターンの出勤日となりました。 ずっとこれだと落ち着かない感じがしそうな出勤日ですが、たまにだと、1日行けば休める!という気持ちになれていいですね。 今後、別のところで働くとしてもやっぱり、週3以上はちょっと・・・と思っているので、もしあれば、火・木の週2なんて最高かもしれません(笑)。 今のお仕事を今後、どれだけ続けるのか、全く未定なんですけどねー。 さて。 いよいよハワイ旅行記もその8、丸一日過ごせる日としては最終日となります。 前日、夫とも別行動でひたすら買い物しまくっていたので、この日はもちろん?二人で出かけました~。 午前中は、KCC朝市へ! これは、土曜日の朝だけなので、土曜出発でせいぜい1週間レベルでのハワイしか行けそうにもない我が家には、これまた行けそうにもないイベントだなあと思っていたのですが・・・。 今回、長い旅行になったので行けるじゃないか!と思い、プランに入れておりました。 朝、8時くらいだったかな?にホテルを出発。 バスで行こうかとも思ったのですが、ついついタクシーに乗り込みました(笑)。 すると、タクシーの運転手さん、 「私も今行ってきたところなんですよ」 とのこと。 お花を買ってきた、と見せてくれました~。 ホテルからは、チップ混みで10ドルくらいで行けたかな。ワイキキ端っこのホテルだったので多少、安くすんだかもしれませんね。 こんな感じでたくさんの人でにぎわっていましたが・・・半分以上は日本人だったような(笑)。 こちらでは有名なジンジャーエール。 写真にはとりませんでしたが、焼きトウモロコシ、夫のみ焼きアワビ、などを食べた後、朝食として、こちらで。 エッグベネディクト?を頂きました~。 アメリカンビーフたっぷりで、なかなかおいしかったです。 そうそう、この朝市では、夫が職場の人へのお土産に・・・と、くまさんのボトルに入ったはちみつを我が家の分も含めて10本ほど購入。 すると、おまけも付けてくれました♪ 持ち帰りやすいように箱にも入れてくれて、さらには大きな紙袋にも入れてくれて・・・なんかとっても感激でした。 帰りは、バスで帰ろうと思いバス停で待っていたのですが・・・。 タクシーが来たので、乗っちゃえ、と、結局行きも帰りもタクシー利用にしちゃいました。 帰りのタクシーは、朝市に送ってきた人の車を利用するのがいいかも、ですね。 そして午後からは、ノースを回るツアーに参加しました。 初めてのノース、だったのでちょっと奮発して?リムジンで回ってくれるものにしたのですが・・・。 これが、運転手さんがそれほどフレンドリーな方じゃなかったので、悪い人ではなかったのですが・・・本当にお決まりのコースを淡々と回るだけ、で、楽しかったのですがいわゆる「感動」は正直、あまりありませんでした。 これだったら、他の人と一緒になってもいいので、もっとお安くてもっと長い時間のツアーを利用したほうがよかったかなーと思いましたが、まあ何より初、だったので、これをいい経験として、また次にハワイに行く時はノースへ行ってみたいと思います~。 あ、でも、本当にノーマルにツアーは楽しめたのですよ。 最初に「この木なんの木」に連れて行ってもらい・・・。 実は私、初めてだったので(つまり夫もですけど、笑)よかったです。 そのあと、ウミガメと会えるビーチへ。 ウミガメと会えるかどうかは、その日次第・・・ということでしたが、どうしても会いたかった私。 最初は海水の中に、あ、泳いでる?くらいしかわからなかったのですが。 粘ってみていると・・・。 次第にあがってきてくれたのです! こんな感じから こんな近くへ!! 何とも言えないかわいさでした(笑)。 そのあとは、ノースの街へ入り・・・。 有名なこちらで シェイブアイスを頂いたり、Tシャツを買ったり。 本当は、フリフリチキンも買いたかったのですが(土曜日だったので)、時間がなく断念。 そのあと、ドールプランテーションに連れていってもらいましたが、乗りたかったこれ に乗る時間はなくて残念でした。 そのあと、前回のハワイ旅行で訪れたアリゾナ記念館を訪れた後、カメハメハ大王像を見に。 王道のコースですなあ(笑)。 せっかくですので、私たちはお隣にある結婚式をした「カワイアハオ教会」へも行ってきました。 今回は行けないかな~と思っていたので、外観を見るだけでしたけれど、寄ることができたので嬉しかったです。 このあと、お土産の買い出しに行きたかったので、ホテルではなくドンキホーテに連れて行ってもらってツアーを終了いたしましたー。 ドンキでは、ばらまき系のナッツやチョコ類のおみやげから、自宅用のアメリカンな食材などなどをたっぷり買い込みました。 そして・・・。 ホテルで一息ついた後、最後の晩餐に。 と、その前に夫はマッサージも受けたいというので、その間、私はまた一人でワイキキの街をぶらぶらしておりました(笑)。 今回の旅では、すっかり一人に慣れましたねー。 マッサージ終了後、電話をもらって待ち合わせた後、夕食に。 最後の晩餐、といっても、リッチなステーキは数日前に頂いてしまっていたので、この日はハワイとの名残を惜しむかのように・・・。 新店舗に移り、夜メニューも始まったという! 「エッグスンシングス」 へ行ったのでした(笑)。 とはいえ、肉好きの夫が選んだのはステーキで。 食事向けの甘くないパンケーキが付いておりました。 私はやっぱり、夜でもエッグスンならあのホイップクリームが食べたい!と思い・・・。 頂いたのはこちら。 久々のこのホイップ、軽くておいしかったです~。 もちろん、帰りにはお土産のパンケーキミックスも買って帰りました。 とまあ、こんな感じで最終日は楽しく過ごしたのでした。 そしていよいよ、帰国日です・・・。 午後1時半の便でしたので、多少ゆっくりはできたのですが、そこは個人旅行のつらいところ。 もし間に合わなかったら??と思うと、ついついあせってしまい、結局9時半くらいだったかな?には空港へ向かうシャトルバスに乗ってしまいました。(あ、このシャトルバスは行きのとは違うところのものです、ホテルにあったクーポンで安いところがあったのでそちらを利用しました~) チェックインは、ありがたいことにグローバルクラブの人はファーストクラスの人たちと同じところでできたおかげで、全く待つことなく・・・。 あっという間に税関も抜けて、ひまひまタイム(笑)がやってきてしまいました。 というわけでもちろん向かった先はサクララウンジ。といいたいのですが・・・ この日は、サクララウンジではなくこちらの「JALラウンジ」を案内されました。 ま、どちらでもいいんですけどね。 のんびり過ごしながら、私は一人脱出?して、最後の免税店巡りをしてお買い物もいよいよ終了(笑)。 飛行機に乗り込んだのでした。 帰りのお食事 私としては、なかなかおいしく頂けました~。 成田へ着いたのは夕方だったので、外はもうすっかり暗くて・・・。 駐車場でパフィーを受け取り、自宅へと戻ったのでした。 長々と、年をまたいでお伝えしてきた「ハワイ旅行記」もこれでラストです。 あれからもう、2カ月もたったとは・・・月日のたつのはほんとに早いですね。 次のハワイがいつになるか見当もつきませんが、ハワイに限らず、またいろんな所へ行きたいものです。 もちろん、明日にでもまた、ハワイに行きたい気持ちはたっぷりですけど(笑)。 なにはともあれ?お付き合いありがとうございましたー!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る