2匹の仔猫アルバム名:銀二くんと桜ちゃん日時 :02/02/10 あお君と銀二君 あお君が、逃げ出した時、庭に餌を置いて置きました。 すると、2匹の見なれない仔猫も、食べに来るようになりました。 あお君が、戻ってきた時、里親さんも見つかり、よかったとおもったら、主人が、2匹も 目障りだから、一緒にやってしまえ、と言うのです。 いくらなんでも、3匹はね・・・ とにかく捕まえる事に。 部屋に置いた餌を食べに来た所を、戸を外から閉めて、1匹(♂)ゲットしました。 もう1匹は、なかなか用心深くて、直ぐ逃げてしまいます。 ♂猫を病院へ連れて行った時、檻を貸してもらいました。 中に餌を置いて、戸を閉めるのです。 どうかな?と思いましたが、簡単に捕まりました。 桜ちゃん、銀二君 里親さんもそんなに簡単には、見つからないだろうと思っていたら、男の方から連絡が 入りました。 2匹居るのなら、2匹ともOKとの事、とても有難い話しでした。 最初見た時、想像したのとはずいぶん違うなと、思われたに違い有りません。 本当に仔猫は、1ヶ月から2ヶ月の間は、ずんずん大きくなります。 野良猫で栄養状態が悪いと、瘠せて小さいですが、栄養が良くなると、まるまると太って きます。 2匹も捕まえてから、1週間で一回り大きくなりました。 トイレも1回で覚えて、手が係りませんでした。 元猫とは、上手く行かず、仔猫が側によると、威嚇して追い払います。 虎之介は、仲良くするには、大きすぎたようで、側に行くと仔猫は、逃げてしまいます。 ♂猫はあお君と同じで、人懐こく抱くとゴロゴロ喉を鳴らして、甘えてきますが、 雌猫のほうは、怖がって逃げます。 慣らすために、毎日嫌がるのを無理に抱いていましたが、猫にとってはいい迷惑でした。 2月10日に2匹は、引き取られました。 仔猫は、銀二君、桜ちゃんと名づけられ、また仲間が増えて、松ちゃん、梅ちゃんと4匹に なりましたと、メールがきました。 銀二君は、梅ちゃんと仲が良いそうで、いつもじゃれあって微笑ましいとの事でした。 でも、桜ちゃんは、慣れなくて、抱くと噛みつく・引っかくで、困らせているようで、 慣れるまで、まだ時間が係りそうです。 4匹の幸せそうな写真を見て、本当によかった、よかった。 |