峠の向こうに春がある!

2021/12/10(金)19:45

ピンコロ

健康(267)

​​​ 日記のタイトルは、間違いです。 これについて書くに付き、画像でもないかいなと、Yahooで捜したら、ピンコロは有りませんでした。 私の思うピンコロは、正確には「ピンピンコロリ」でした。 タイトルを直せばいいのですが、不謹慎な内容なので、あえてそのままに・・・です。  これは、誰もが望むことです。寝たきりになり介護を受ける事への恐怖ですね。  こんな不謹慎な事を書くのは、近所の方が、ピンピンコロリに逝かれたのを知ってです。 翌朝起きると、ご主人は「くも膜下出血」で、亡くなられてたのです。別室で寝てた奥さんが発見とか。 その事を、医師のRさんのブログで聞いてみました。  いわゆる、発症から短期間で亡くなる病気と・・・いう。驚きの「くも膜下出血」以外に、心筋梗塞、誤嚥性窒息、ショック、大血管性脳出血を挙げていただきました。 ​但し・・・が有りました。​ その病気になったけれど、人工呼吸器などで生き残った場合には、脳の酸素欠乏を伴う事が多く、低酸素欠乏症として、​植物状態になることが多いです​・・・と。  ピンコロも、一つ間違えば・・・寝たきりなのである。心しておかねばならないと思った。 ついでに、三大介護を書いておこう。 ①食事 ②入浴 ③排泄  介護をする人も、介護をされる人も、大変である。 有名人の逝去のニュースを聞き、両極端の事を考えながら日記に書いてみた。 ​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る