|
|
楽天ブログ&アフィリエイトで使えるHTML小技集
TABLEタグでもっと自由にレイアウト |
●線の種類と太さを変える
まずは基本編
これさえ分かれば後はどうにだって応用がきくんです!
あとはご自分の好みに合わせてアレンジしちゃってください♪
|
テーブルを囲む線を引く時
|
|
<table border="1" cellspacing="0">
<tr><td></td></tr>
</table>
|
としますね
|
これと同じテーブルになる書き方が
|
|
<table style="border:solid 1pt #666666;">
<tr><td></td></tr>
</table>
|
属性 styleを使用します
|
|
| コロン | | | | セミコロン |
| ↓ | | | | ↓ |
border | : | solid | 1pt | #666666 | ; |
| | ∥ | ∥ | ∥ | |
| | 線の種類 | 線の太さ | 線の色 | |
※注意!solid 1pt #666666の前はコロン(:)後はセミコロン(;) |
solidは線の種類、1ptは線の太さを表しています |
ということはつまり…… |
|
solidや1ptを変えることでニュアンスの違ったテーブルが描けるということですね!
以下8例挙げておきます
|
●一重線 | ●ニ重線 | ●点線 | ●波縫い |
|
|
|
|
solid | double | dotted | dashed |
※上段の4種類の線はすべて太さ2pxです |
|
●内線 | ●外線 | ●谷線 | ●山線 |
|
|
|
|
inset | outset | groove | ridge |
※下段の4種類の線はすべて太さ12pxです |
|
●一重線 |
<table style="border: solid 2pt #666666;"> |
●ニ重線 |
<table style="border: double 2pt #666666;"> |
●点線 |
<table style="border: dotted 2pt #666666;"> |
●波縫い線 |
<table style="border: dashed 2pt #666666;"> |
●内線 |
<table style="border: inset 12pt #666666;"> |
●外線 |
<table style="border: outset 12pt #666666;"> |
●谷線 |
<table style="border: groove 12pt #666666;"> |
●山線 |
<table style="border: ridge 12pt #666666;"> |
|
※線種をちゃんと変えたのにうまく表示されない!というトラブルがあります
その時は線の太さを変えてみてください
線を太く変更すると指定した線種が表示されます
さて次回はテーブルの四辺の1辺だけを表示する方法です
今回の「線種と太さを変更する方法」と合わせるとレイアウトの幅がぐぐっと広がりますよ!
|
|
|
|