139675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブログ*小鳥ぶらり鹿児島の旅*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

お気に入りブログ

ちーたんの宝箱 chi1961さん
ぴぃーままのひとり… 葉子1954さん

フリーページ

コメント新着

あいたろう33@ ☆こんばんは☆ はじめまして☆ご訪問ありがとうございまし…
koo-toriburari@ Re:私好みの朝顔の色合い(07/16) ゆんさんこんばんは! コメントありがと…
koo-toriburari@ Re[1]:あとは腕次第!(07/17) ☆minasan☆さんこんばんは! 仙巌園のお…

プロフィール

koo-toriburari

koo-toriburari

2005.09.02
XML

鳥…小右向き数ヶ月ぶりにブログを再開。
いつの間にやら新しい機能が増えて少し使いやすくなっている。
デザインも種類が増えている。
オレンジ系のブログから青系のブログに変更してみた。

この夏はひどい夏風邪をひいてしまい、私自身の体調不良とカメラの故障で写真を撮ることがほとんどできなかった。
また季節の花めぐりのプチリニューアルに時間をかけていたためブログの方はおろそかになっていた。
リンクしてくださっている皆様、ご迷惑かけて本当にすみませんでした。

鳥…小右向きさて小鳥とぶらり鹿児島の旅のアクセスカウンターが"12345"を回り、いつもお世話になっているCRONCRON3の管理人まきさんが12345を踏んでくれました。
これまでも何度かキリ番を設定したが自分で踏んでしまったり、報告がなかったりと具体的にプレゼントを差し上げることがなかった。
今回は10000を越えたことだし"鹿児島のうまいもん"を差し上げようと思っていた。
プレゼントの候補は3つくらいあったが、今回は鹿児島茶を差し上げることにした。
鹿児島はお茶の産地。でも悲しいことに静岡や京都のように産地のブランドがない。数年前までは鹿児島産のお茶を静岡に運び、静岡茶と混ぜて"静岡産"として売られていたのだ。最近は産地表示が義務付けられているため、そんなことは少なくなったとは思うのだが…。
また最近はペットボトルのお茶の需要が増え、鹿児島茶は品質が良い上に(ブランドでないから)安いということで鹿児島茶の需要も伸びているそうだ。

12345キリ番プレゼント
今回は"お茶の下堂園"というお茶屋さんのお茶を選んだ。
「関東の方には"千両"が喜ばれます」と言われ"千両"をセレクト。
一方"萬両"は"千両"と製法は同じだが、茶の葉の上の柔らかい部分を使用してるのだとか。
茶の葉の上の方を使用したほうが質が良くなる…これは紅茶も日本茶も同様のようだ。
お茶屋さんに無理を言って写真を撮らせてもらった。
まきさんのお口に合うといいな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.02 17:56:37
[ほっとteatime+紅茶・中国茶・日本茶+] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X