古いパソコンをだましだまし使っている。
パソコンの調子を見ながら作業を進める生活をするようになって2年以上経つ。
本日の夕方、インターネットに接続できなくなった(>_<)と泣きの日記を携帯から投稿したが、ついさっきパソコンが直りインターネット生活が復活した。
そもそもOSが古いのだが、それに負けず劣らずCPUも古くて高速大容量時代についていっていない。パソコンの処理能力を超えたことを無理強いしていて、パソコンにはかなり負荷をかけている。機械とはいえかわいそう。。。
パソコンに詳しい人(技術屋さん)がデフラグを頻繁にするとパソコンの寿命を縮めると言っていた。
私はその言葉を信じてできるだけ最適化しないようにしているのだが、今回インターネットに接続できなくなったことをきっかけにデフラグしてみることに。
ドライブCだけでなんと3時間もかかった!!
最適化した結果インターネット接続可能になったばかりか、動作が以前に比べて数段速くなった。
今日はパソコンの大掃除。
時々はパソコンも掃除をしなくては。。。