都営住宅・昭和40年代築の団地に住む

2016/08/14(日)13:15

今の玄関-1

玄関&ホール(5)

以前の玄関はこちらから→☆ 全体はこんな感じです 以前と同じなのは傘立てだけです! 床はコンクリートを塗装している状態のままでしたが 今はクッションフロアーを貼ってます。 下駄箱も新しく買いました。 元々あった下駄箱はベランダに置いてあります。 (捨てちゃうと後々面倒なので) 今年の夏、手作りしたのが左側に見えている ビーサン置きです 今年の夏はビーサンで過ごそう ってことで、子供と私のビーサンが7足あります。 全部を下駄箱内に収めることができなくて 玄関に出しっぱなしだったので新たに作ることにしました。 100均のセリアで購入しました。 ちょっとオシャレなタオル掛けを2個つなげて 電動ドライバーで壁に取り付け。 タオル掛けって便利だ~ 玄関のクッションフロアはこちらで購入。 参考までに [大人気クッションフロア!5分で敷けるテラコッタシートを集めてみました!(1m単位)]※ ご注文時は1mを【1】として数量欄に入力してください。トイレ や 洗面所 玄関 の 床 にぴったりの シート【ランキング入賞】 次回は玄関の続きです。 下駄箱の中を公開予定です ランキングに参加しています。 この記事良かったよ~と思って頂けたら ポチッとお願いします! ←団地ブログ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る