【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 182918
July 27, 2022
全37件 (37件中 1-10件目)
November 23, 2006
November 1, 2006
December 24, 2005
テーマ:今日のこと★☆(95814)
カテゴリ:ちょっとした事
![]() なぜだろう?? 理由がわからないなぁ と まあそんなことはさておき ここのところいかに安く飲むかと言うことに腐心しているわけですが。 今日もまた、仕事帰りに新小岩の駅前を物色して歩いていたわけです。 するとね、実に良い新規物件を発見しちゃったのですな。 新規物件の名は 「サイゼリア」 は? なんで「サイゼリア」とお思いでしょう? いやね「サイゼリア」では今冬のビールフェアって言うのをやっていて 生ビールがジョッキで279円なのですよ http://www.saizeriya.co.jp/news/051215_01.html ほっほー いいんじゃないの 「サイゼリア」のメニューは全般的に安いし これはいけるな。と踏んで 2Fに続く階段を駆け上った僕。 メニューを開き 1)生ビール ジョッキ 2)ソーセージとポテトの盛り合わせ 3)ペペロンチーネ を注文いたしました これらはいかにもサイゼリアらしい値段付けの商品 食いましたね。うん、満足しました。 いいんじゃなーい。 でも感激はここからさ お会計を払ったら なんと なんと 総額870円!!!! かかかか 激安B級グルメも突き詰めると楽しいなあ。 まず安い。 そこそこうまい。 日記のねたになる。 うれしくなって昨日買い損ねたサンマルクに行って今日こそお土産のチョコクロを6ケ買い 別に1個とコーヒーをイートイン なんかここのところチョコクロづいてるなぁ ふっと浮かんだ言葉が 「チョコクロサンボ」 駄洒落だな どうしようもないな MIXIで書くかな 馬鹿だな でもいいや書いちゃえ。 コーヒーを飲み終わったときにはもうそう決めてましたね そうして、すっかり気分がよくなって古本屋に向かう (毎日毎日飽きもせず同じパターンだなぁ) 今日はなぜか丸谷才一の「日本語のために」100円を購入 読み始めるとのっけから丸谷才一はいきなり怒っているわけです、当時の国語の教科書に対して。その怒りようが半端じゃない。 電車に乗っている間ずっと旧仮名づかい怒られていたら すっかり気分はしょげてしまい 一体どうしてこんなにつまらなくなってしまったのだらう いくら考へても合点がゆかないのである。 激安の喜びがぼやけて濁つてゐる とまあこんな感じになってしまったわけです。
Last updated
December 24, 2005 11:57:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 22, 2005
テーマ:今日 何飲んだ?(926)
カテゴリ:ちょっとした事
今井組にはこのところ毎日のように通っている。
すでにオーダーは完了し やってもやらなくても まあ良いと言うようなものをやっている。 もちろん出来上がったらきっと便利と言うようなものを もくろんではいるが出来上がらなかったらかなり悲惨なことになってしまう。 なので1機能づつ仕上げ単独で動くようにしている。 今日は見積もり項目の順番を入れ替える機能というものを作ろうと12時からでて19時までうんうんうなってはネットを検索し 検索に飽きてはMIXIを覗き あまりの足跡の少なさにため息をつき またネットを検索しうんうん唸るということを繰り返していた。 終わり間際にやっと解決策に気がつき出来た~と大きな声を出していた。 請求書を作成し光井さんの所に持っていく なんとなくばつが悪い。一日唸ってっただけなのだから すいませんね~ 毎日毎日押しかけてと僕 いえいえぜひいいのを作って下さい! いいのを作って下さいという光井さんの言葉がいつもより力強い。 や、やばい そろそろ光井さんももったいないと思い始めているのかもしれない。 この光井さんと言う人はなかなか思っていることを口に出さないけれど根は短気な人なのだ 根は短気だけれど文句を言わない人なのだ これが怖い。 例えばこのまま僕が行かなくなって中途半端になったとしてもおそらく文句を言わない。 そこが怖い。 お金を受け取り。そそくさと今井組を後にする。 おさきでーす。 新小岩の駅に着くと久々にたちのみの「でかんしょ」に寄る。 中ハイ150円 日本酒200円 生絞り300円 やきとり100円という恐ろしく安い店だ ここはその場清算のお店だが 食券を買うと1000円で1100円分つくので さらにお安くなる。 と言うことでまず食券を買うがここで迷いが生じる 1000円では足りないし2000円だと微妙にあまる 2000円使うと安く飲んだと言う満足感に若干のかげりも生まれる とはいえ2000円分の食券を買う。きっぱりと勢いで・・・。 まず生絞り がつ刺し、かわ2本もつ2本かしら2本 もつ煮込み 中ハイ 日本酒と飲み進む。基本的にここの店は悪くない 特にがつ刺しはうまい。 ふと食券をながめる。400円分残っている。 た、頼みたい・・・ しかし先ほどの悩みが再び去来。 ぐっと我慢する。 店をでる。 何でしめるかな・・・。 やっぱり麺だなと思う。 しかし問題点がひとつ 新小岩にはうまいラーメン屋がない 少なくとも4店試したが1店をのぞきみな落第点。 そこそこの1店はこないだ注文があまりにも遅く出てきたのでいく気がしない。 ラーメン没。 うーん 讃岐うどんの店が頭に浮かぶ うん讃岐にしよう。 ぶっかけうどん400円を食う。 まずは正解 具にはちくわの磯辺揚げ ちくわの磯辺揚げはなかなか外れないのだ。 店をでる。 普通ならここで終わり。終わりのはず・・・。 ところがよくないものをみてしまった。 サンマルクのチョコクロワッサン(チョコクロ)だ ぐぐ食べたい。 酔っているので体が欲望に対してものすごく素直だ まあいいかと入る。 チョコクロをひとつトレイにのせる。 じっと眺めているうちに 右手が勝手にもう一個トレイにのせる。 ぐぐぐぐぐ 心の声が叫びだす(お前何やってんだ?) 無視する。 アメリカンコーヒーと一緒に食うチョコクロは物凄く美味で 満足感でいっぱいになる。 しかし店を出れば冬の夜 店を出て歩くいやしい中年男の肩に、商店街のクリスマスソングが深く突き刺さる。
Last updated
December 23, 2005 01:18:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
December 20, 2005
December 19, 2005
カテゴリ:食べました
![]() 期待していたラーメンが本日到着。 早速作る。麺ゆで お湯沸し別々に行い万事順調に思えたが一口食べて しまったと思った。 麺のゆでた味がスープに移っている。 やはりラーメンはできるだけ大量のお湯で茹でたほうが良い。この点注意だなと・・・。 でその点を考慮して感想。 六角家と名のつく商品はことごとく制覇してきたのだけど・・・今一歩お店の味に近づかない。 求めてるレベルが高過ぎるのかも知れない。 もちろん雰囲気は出てる 出てるのだけど・・・。 あと一歩な感じなのではと思う。 六角家を知ってる方はぜひ試していただきたい PS 六角家のラーメンは物凄くご飯があう ごはんと一緒に食べてください
December 18, 2005
カテゴリ:食いたいもの
![]() まだ届いてないので 期待のレビュー 横浜の反町に住んでいた頃は二日と開けずに 六角家に通った。 ちゅんちゃんかためのりおおめ じゅもんのような合言葉ですべてのラーメンが記憶されていく この頃はのりましで別料金をとられなかったrしてお得だった。 異常な熱気の中で作り出されるラーメン 一種の臭みの漂う店内に宗教家のような威勢のいい従業員が作り出す異空間。 行列も物凄かった。 ああ 早く食べたいなあ 六角家のラーメンは物凄くご飯があう ごはんと一緒に食べてください
Last updated
December 18, 2005 04:12:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 17, 2005
カテゴリ:食いたいもの
![]() えーなかなか楽天のグルメ商品ってものも当たりにぶち当たることが少ないと感じている私ですが・・・。 この牛すじは仕事場の社長がこれはうまいと絶賛の品物 楽天のらの字も知らないこの社長Mさんがお勧めの品と言うことで 思わず仕事先(受注先の)パソコンから注文 お一人2セットまでの限定パック。 いやあ めっさ楽しみだわ
Last updated
December 17, 2005 05:09:50 PM
コメント(0) | コメントを書く 全37件 (37件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|