ラテンな駐在妻日記

2005/12/23(金)01:10

メキシコの福箱 デスペンサ

メキシコ 風景と行事 祝日(47)

メキシコの年末恒例!?福箱 La Despensa デスペンサを、 昨夜夫が会社から受け取ってきました。 相当に大きな箱。 どんなメヒコ食材が出てくるのか怖いなぁ・・・・・、と思いながら、 でも怖いもの見たさで開封^_^; 出てくる出てくる、どんどん出てくるぅ~っ!!!!! テキーラ、シードル、ロンポペという甘~いお酒、サルサ、ケチャップ、マヨネーズ、 油、缶詰各種、レトルトのモレ、レトルトの煮込み用ソース、コンソメの素、 豆乳ジュース、トマトピューレ、スキンミルク、 メヒコの小さな小さなパスタ(破れてるのか封が開いているのか、箱の中に パスタ散乱!)、小麦粉(これも袋破れてる!)、粉末のゼリーの素(いちご味)、 豆(フリホーレス用)、メキシコ米、良く知らない乾物、カヘタ(キャラメルみたいなの)、 ミルクチョコレートの素(粉末)、塩、砂糖、シリアル、アトレの素(粉末)、 インスタントコーヒー、ジャム、カモミールティー、 クリスマスパッケージのお菓子セット・・・・・・・。 おじいちゃんおばあちゃんから子供まで、一家みんなが楽しめるパッケージ♪ ってことですね。 メキシコのスーパーの砂糖売り場、塩売り場、小麦粉売り場というのは、 パッケージ技術の問題なのか、扱いが荒いのか、 それぞれに砂糖や塩、小麦でジャリジャリ&真っ白♪なんですが、 この箱にも小麦粉が入ってたので、もれなく白くなってました^_^; この La Despensa デスペンサ、 メキシコでは年末に会社から社員に配られる慣習みたいです。 そういえば週末のスーパーにも、山積みになってました。 でも、こんなに大きくはなかった・・・。 やっぱりみんな、楽しみにしてるのかなぁ、やっぱり家計の足しになるのかなぁ・・・・。 去年は日本人社員はもらわなかったんですが、今年は社長のご配慮(?)にて、 もらってくることになったらしい。 我が家はこれから連日メキシコ料理か!? お料理教室で見たことある食材もあるけど、ちょ~っと全部は使いこなせないなぁ、 と、朝からため息主婦です。 これが、日本食のパッケージだったら、狂喜乱舞♪なんだけどなぁ~。 そしてこれだけ箱から出してしまって、再びちゃんと入るのか・・・・・? も、不安です。ず~っとこのまま陳列しとく!? (ブログのために、これだけ並べるのもけっこうたいへんだったし^_^;)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る