ラテンな駐在妻日記

2006/08/14(月)13:14

ドミニカ共和国よりただいま!!!!

ドミニカ共和国旅行記(2)

今朝、ドミニカ共和国からぶじ戻ってきました。 ホテルのTVで「な~んかテロのことばっかりやってるけど、どおして?」 などと英語ニュースの詳細を理解しないまま呑気に帰ってきてみたら、 ロンドンでのテロ未遂事件!?  ちょっとビックリでしたが、ドミニカ共和国~パナマなどという地味な路線は何の影響もなく、 無事帰りました~ 今日はなんと朝の2時起き!! (「朝」というより、ホテルでは酔っ払いがまだプールで泳いでるくらいの時間!!!) 3時にはホテルを出発し、 1時間半かけてガタガタの山越えで(もちろん車)空港に到着し、 3時間空港で待ち、 定刻より30分遅れて8時過ぎ出発した飛行機は、 約2時間の超特急で定刻より10分ほど早くパナマの空港に到着し、 飛行機着陸から約1時間後の午前10時過ぎには自宅に着いていました。 (ドミニカ共和国とパナマは1時間の時差があります。) 10日近く締め切っていた我が家は、どんな暑さになっているかと 恐る恐る鍵を回しましたが、案外暑さはこもっていなくて、 停電もなかったようで、除湿機、天井扇風機も廻り続けていてくれたので、 とりあえず恐れていた留守中のカビの大量発生は回避できたみたいで、ホッ (表面上だけど。) とりあえず大量の洗濯物をやっつけ(洗い)、 白いごはん(冷凍ごはんをチン)にレトルトカレー、麦茶、 久々の日本の味の昼食に満足したら急に睡魔が襲ってきて、 私は夕方まで3時間ほど爆睡お昼寝してしまいました~~~~ このように、時差1時間フライト2時間ちょっとのご近所旅行なハズだったのに、 1週間のんびりまったりした挙げ句の最後の最後の午前2時起きでどっと疲れ、 まるで時差ぼけ状態に陥っている、甘ちゃんな私。 詳しいご報告はまた後ほどお届けすることにして、 今日は滞在中出会った中で一番きれいな海のこの一枚を。 ドミニカ共和国本島沖のカリブ海に浮かぶ珊瑚礁の小島、カジョ・パライソ Cayo Paraiso 。 「カジョ」はスペイン語で「小島」の意味、「パライソ」は同じく「パラダイス」で、 その名も「楽園の島」です。 甘ちゃんなんちゃって時差ぼけトルティージャは、もう眠くて・・・・ やっとの思いでここまでUPしました。もう寝ます・・・・・続きはまた今度。 おやすみなさい・・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る