ラテンな駐在妻日記

2008/01/05(土)01:16

来週の祝日が変更になりましたぁ・・・・・・。

メキシコ・パナマ ニュースその他(42)

年明け早々、まただよぉ~パナマ、な気分の私 なんだかこちらでは、なかなか翌年の国のカレンダーが決まらなくて、 国のカレンダーが決まらないから会社の勤務カレンダーも決まらなくて、 パナマの休日が11月~翌3月に偏っているにもかかわらず、 年末に翌年1月~3月の予定が立てられなくて毎年苦労する。 今年も、(昨年)12月に入った頃から一生懸命夫をせっついて、 夫は会社の総務担当者(パナマ人)をせっついて、 やっとのこと、仕事納めの12月28日に 2008年の勤務カレンダーを持って帰ってきたところでした・・・・・・。 それに基づいて、間違えないように家のカレンダーとか スケジュール帳に赤丸をつけていたのに・・・・・・・。 年始。通常パナマの会社は2日が仕事初めなのだけれども、 夫は2日間休みを取り、今日が仕事始め、初出勤。 会社に行ってみたらさっそく、旗日が変更になっていました。それも来週の。 来週の、ですよ、来・週・の。 1月9日は「殉教者の日」でパナマの祝日。 今年はその日が水曜日。とゆーことで、それをずらして7日(月)を お休みにするんですって。 そーすれば二連休、もしくは三連休になるんだけど。 その考えは、認めるけども。 ワケ分からないのは、それが決まったのが年明けてから、じゃないかということ。 少なくとも、夫の会社の総務担当者からのその変更メールは、 1月2日付けになっていた・・・・・・・。 ってことはやっぱり、昨年の仕事納めまでは9日が祝日の予定だった、 ってことでしょー。 だいたい、翌年のカレンダーが12月入っても決まらない、 ってこと自体が信じられないのに、 (日本だったらカレンダーや手帳の会社からクレーム続出!?) やっと決まったカレンダーを、年始早々変更するかっ!? まあこんな祝日変更騒ぎは今回に始まったことじゃなくて日常茶飯事なんだけど、 (→たとえばこちら。) まあ今回の場合、実害はないんだけど、 なんだかこーゆーのって、いつも精神的に疲れる それに今回はクリスマス前から、 12月22日~25日 四連休、その後3日稼動日。 12月29日~1月1日 四連休(+我が家は2日で六連休) その後(我が家の場合)4日(金)の今日一日だけ稼働日。 1月5日~7日 三連休。 と、何日も休んでは数日稼働日で、ってのの連続。 どーせなら12月22日から1月7日まで17日間、連続休暇にしてよっ!!! とも言いたくなる・・・・・・ 因みに、これはパナマにしては画期的なことだと思うのですが、 今年(2008年)11月28日(金)の独立記念日のお休みは、 12月1日(月)に変更されたようですよ・・・・・・。すでに。 11ヶ月も前に決まるなんて、なんて画期的!!!!! (って1月9日の変更があったから、「ついでに」気付いたんだろうけど) まあでも、その11ヶ月の間にまた変更される可能性も、 無きにしも非ずなので、まだまだ予断を許しませんが。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る