ラテンな駐在妻日記

2008/01/16(水)11:40

パソコン復活!?

パナマな毎日(118)

ほんの数日前、10月24日以降この3ヶ月近く沈黙、ではなく暗闇を守っていたMyパソコンが 復活した・・・・・・・かも ノートパソコンの画面に何も映らなくなったけど、HDはちゃんと動いているので、 無線ランなのに仕方なく机に置いて、外部ディスプレイに接続して、 斜め見しつつ、身体は真っ黒な画面に向かってずーっとずーっとこの3ヶ月近く、使ってました。 こんな↓感じに。 でもこれではあまりにも不便。 机に固定されての作業も不便だけど、斜め向いてPC打つと、 ひどい肩こりがますますひどくなるし、 今の私の海外生活で命の次に大切な(!)PC、ナントカせねば。 修理か買い替えか・・・・・、と検討したところ、 日本製のパソコンは日本の工場でしか直せない、とのメーカー側の回答。 その上修理代は、最悪の場合液晶ディスプレイの交換で8万円!! その他にも3年間の酷使のため、いろいろガタが来てるし、 日本へ送る送料なんかを考えると、買ったほうが確実かも、と、 夫婦揃っていろいろ、いろいろ、イロイロイロイロ検討して、 年末、エイヤッ!!!と Vista パソコンを通販で買ってみた!!     私のブログ生活には欠かせないPhotoshopも、Vista 用に新調し、 Windows Vista と Photoshop を快適に動かすために、メモリーも増設し、 万全の態勢で、日本の実家にすでにスタンバイ済み。 あとは夫が日本出張時に持って帰ってくれるのを待つのみ も~、楽しみ~~~~~ と、気分は New PC にすっかり移ってた矢先。 ある日突然、ふたつのディスプレイが光り輝いていた。  そう、急に復活した(かも)私のPC。 今、こんな↓感じ・・・・・・・・。 え~っ、え~っ、え~っ、え~っ、ショックぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~ とはいえ、3ヶ月間真っ黒だった画面なので、 何かの気まぐれで点いただけよねぇ・・・・・・・、って思うんですが、 カレコレもう3日ほど、安定した状態で点いている。 新しいPC買う前に、復活してほしかった・・・・・・。 大金叩いたのに・・・・・・・。 それとも私の気持ちが New PC に移ったから嫉妬した? でもこのPC、 起動するのに15分かかるし、バカになってるキーもあるし、 夫の出張という機を逃すワケにはいかなかったんだし、 どっちにしても仕方なかったのよぉ・・・・・・・・、 と、いろいろ、いろいろ、イロイロイロイロ言い訳してみるものの、 もう一度壊れてくれないことにはなんだか治まらない気分だわ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る